英国マツダによると、この夏に発売になるMX-30 e-SKYACTIV R-EVもユーロNCAPで五つ星の安全性評価を得たとのことです。
マツダMX-30 e-SKYACTIV R-EVもユーロNCAPで五つ星の評価
The Mazda MX-30 e-Skyactiv R-EV series plug-in hybrid has received a maximum five-star rating by Euro NCAP as the excellent results of the battery-electric MX-30 e-Skyactiv EV tested in 2020 now officially apply to its new plug-in hybrid derivative.
Mazda MX-30 e-Skyactiv R-EV rated five stars by Euro NCAP | Inside Mazda
ユーロNCAPのページを見ても分かるように2020年の五つ星の評価が、その後発売になったモデルにも適用できる(している)ということですね。
Official Mazda MX-30 2020 safety rating
e-SKYACTIV R-EVは、そろそろ国内でも発表される時期でしょうけど…ここ最近のマツダは、あまり技術説明会を開かないですね。それとも裏ではメディア向けに開いているんですか? 独自技術は、メーカー自ら積極的に発信し続けて欲しいです。
先日、日産がe-POWERの次期モデルについての説明を行っていますね。2026年までにエンジン車と同等の車両コストを目指すそうです。どんどんe-POWERを普及させる作戦ですね。一方、未だ未知の存在であるe-SKYACTIV R-HEVは、いったいどのくらいの価格競争力をもって登場するのでしょう?
コメント
我が国で、1日でも早く販売される事を願っています。