T’s MEDIAの正しい読み方について少々
自分の興味、関心があることのみを取り上げています。ニュースの連続性のようなものがないことがままあります。自尊感情の低さからくるネガティブ・シンキングが基本です。
記事の種類
普通っぽくないことやパケットを消費しやすい内容など、記事を開く前にあらかじめ内容を分かるように、[ ]付きのタイトルを使っています。これが無いのは、一応、普通っぽい内容ということです。
- [動画]:動画をメインにした記事です。
- [妄想]:過去記事を参考にするも、ほぼ根拠がない考え。
- [感想]:あくまで個人の感想(レビュー)です。ツッコミ不要で願います。
- [愚痴]:そのまんま、愚痴です。後ろ向きな内容なので閲覧注意です。
- [雑感]:意味通り、雑多な感想。まとまりのない思いついたままの感想。
- [イベント名]:モーターショーや展示会など、イベントを取り上げています。
- [リコール]:マツダは、第6世代(KE系)以降の車種のリコールを取り上げています。サービスキャンペーンも同様です。
記事の信憑性に関して
新型車や新機能の話題を追いかけていることから、噂や「正しくない話」も扱うことになります。できるだけ本当ぽい話題を選んでいるつもりですが、最終的な真偽はご自分で確認されることをおすすめします。
また、国内車種について、疑問、質問がある場合、最寄りのディーラーに行って確認することをおすすめします。特に、間近に発表を控えている場合は、丁寧に答えてくれると思います。
なお、情報源は、「小耳情報」という表現も含め、明らかにできる範囲で記載しています。
記事の日付
記事を書いた年をアドレスにしています。URLを確認できる環境にある場合は、過去記事と現在進行形の記事を取り違えないための目安にしてください。
コメントについて
基本的にコメントに個別に返信はしません。共有すべき内容の場合、記事化することで対応します。また、サイト運営面から承認しない場合があります。
別ブログについて
愛車
最近の3台は、写真がたっぷりあるのですが、それ以前の愛車の写真はほとんどありません。
と言うことで、今の関心の的であるマツダの3車の写真を貼っておきます。
Mazda3 X Burgundy Selection AWD(BPEP SPIRIT 1.1)
2024年1月1日撮影
2023年1月1日撮影
2022年12月29日撮影
2021年5月9日撮影
2021年2月28日撮影
2021年1月30日納車
マツダ アクセラスポーツ22XD L Package AWD(BM2AS)
2021年1月1日撮影
2021年1月30日下取り(所有期間:1582日、総走行距離:37,935km)
2020年9月26日撮影
2020年1月1日撮影
2019年10月6日撮影
2018年9月30日撮影
2017年10月1日撮影
2017年9月9日撮影
2016年10月1日納車
マツダCX-5 XD AWD(KE2AW)
2012年6月20日納車
2016年9月17日売却(所有期間:1548日、総走行距離:38,375km)