Mazda3

Mazda3(BP系)は、次世代車両構造技術であるSKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ ビークル アーキテクチャー)と高効率ガソリンエンジンSKYACTIV-X、次世代の魂動デザインなどを採用したマツダの新世代商品の第1弾として発表されました。日本では2019年5月24日に発売です。

Ads by Google
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1449日目、バッテリー交換

先日購入したISS対応12Vバッテリーををディーラーで交換しました。気のせいか、i-stopの再始動が軽快になりました。
Mazda3 X Burgundy AWD

ISS対応12Vバッテリーを購入しました

先月の12ヶ月点検で、そろそろヤバそうとされた12Vバッテリーを購入しました。GSユアサの物を選びました。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3 X Burgundy Selection AWDの2024年洗車納め

ハイ、年末恒例の洗車納めをしてきました。午前中に洗車場に行ったからか、思ったよりも混んでいなく待ち時間なくきれいにすることが出来ました。
Ads by Google
マツダ3

Mazda3、2024年11月のグローバル販売台数は14,781台

マツダが、2024年12月25日に発表した「マツダ、2024年11月の生産・販売状況について」によると、2024年11月のMazda3グローバル販売台数は14,781台でした。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1415日目、12ヶ月点検

昨日、今日と12ヶ月点検でした。点検自体は1日で済むと思いますが、バッテリーの充電があるので、おおよそ2日間になっています。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1401日目、ドライブで45,000km到達

年内に45,000kmまでは走りたかったので、12月初日に無事に到達できて良かったです。
マツダ

マツダ、Mazda2・Mazda3・CX-5・CX-30に新グレードを追加し12月25日発売

マツダは、Mazda2・Mazda3・CX-5・CX-30の各車種に新たなグレードを追加し、2024年12月25日より全国で発売します。ユーザーのニーズに応える装備を採用し、選択肢をさらに拡充しました。
マツダ3

Mazda3、2024年10月のグローバル販売台数は15,185台

マツダが、2024年11月28日に発表した「マツダ、2024年10月の生産・販売状況について」によると、2024年10月のMazda3グローバル販売台数は15,185台でした。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP)納車後1374日目、冬タイヤに交換

天気予報に雪だるまマークが出てくるようになったきたので、スタッドレスタイヤに交換することにしました。
マツダ3

Mazda3、2024年9月のグローバル販売台数は12,395台

マツダが、2024年10月30日に発表した「マツダ、2024年9月および4~9月の生産・販売状況について」によると、2024年9月のMazda3グローバル販売台数は12,395台でした。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1366日目、ドライブで44,000km到達

北海道、その中でも私の生活圏ではそろそろ紅葉の季節も終りを迎えそうです。屋外美術館でもあるアルテピアッツァ美唄で紅葉をめでてきました。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1351日目、オイル交換

おおよそ5,000kmを走行した時点でのオイル交換です。車はいたって順調です。