マツダ2024年以降のマツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想 Mazda2とCX-3にマツコネ2を載せたこともあり、マツダ車のモデルチェンジスケジュールの予想をし直してみます。予想より妄想に近いです(大汗)。2023.09.24マツダ
マツダCLUB MAZDAで地元スタッフが教える高知県のドライブスポット紹介 マツダは、CLUBMAZDAで「地元スタッフが教えるドライブスポット紹介」の連載を始めています。今回は高知県を西四国マツダが紹介します。2023.09.23マツダ
マツダ[特許]マツダ、3列シート車用の空調装置の特許を出願 マツダは、冷却器及び加熱器が収容される空調ケーシングを小型化しつつ、2列目シートの乗員及び3列目シートの乗員の快適性を向上できる空調装置の特許を取得しています。2023.09.22マツダ
マツダ[特許]マツダ、MX-30 Rotary-EVのエンジンに関する特許を取得 マツダは、車両衝突時に、燃料噴射弁をより確実に保護可能なレンジエクステンダー付き電気自動車のエンジンに関する特許を取得しています。2023.09.22マツダ
マツダマツダ、Mazda2およびCX-3にコネクティッドサービス対応のマツダコネクトを採用 マツダがMazda2とCX-3にコネクティッドサービス対応のマツダコネクトを搭載し、カーライフの安全性と快適性を向上させ、ユーザーにより充実した選択肢を提供します。2023.09.21マツダ
マツダ朗報!北海道マツダでもMX-30 Rotary-EVを販売 MAZDAEXPOをのぞいてきました。今のマツダに欲しい車はないのですが、MX-30Rotary-EVについて確認するためです。2023.09.17マツダ
Mazda3 X Burgundy AWDMazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後960日目、ドライブで33,000km到達 前回からわずか12日で1,000kmを走りました。この間に美瑛、富良野、旭山動物園を巡るドライブをしていたので、大いに距離を稼ぐことが出来ました。2023.09.17Mazda3 X Burgundy AWD
MX-30[雑感]マツダMX-30 Rotary-EVが国内でお披露目されましたけど…(更新) 待ちに待ったマツダからのロータリーエンジンの復活ではありますが、MX-30Rotary-EVを見ているといくつか、不安・心配・懸念があります。2023.09.15MX-30
MX-30マツダ、11月発売予定のMX-30 Rotary-EVの予約受注を開始 マツダは、ロータリーエンジンを発電機とするPHEV車であるMX-30Rotary-EVを11月に発売予定として、予約受注を始めています。2023.09.14MX-30
CX-902024 マツダCX-90、IIHSの安全性評価でトップセーフティピック+を獲得 IIHS(米国道路安全保険協会)は、2024マツダCX-90が安全性評価でトップセーフティピック+を獲得したと発表しています。2023.09.13CX-90