マツダ、Mazda2・Mazda3・CX-5・CX-30に新グレードを追加し12月25日発売
マツダは、Mazda2・Mazda3・CX-5・CX-30の各車種に新たなグレードを追加し、2024年12月25日より全国で発売します。ユーザーのニーズに応える装備を採用し、選択肢をさらに拡充しました。
マツダ、CX-30とCX-5を成約するとディーラーオプション10万円分プレゼント中!
マツダは、CX-30とCX-5を成約するとディーラー(用品)オプションを10万円分プレゼントするキャンペーンを実施中です。
北米マツダ、2025 CX-30を発表。Alexa搭載と新色追加
北米マツダは、2025 CX-30を発表しています。新たにAlexaの搭載と「エアログレー・メタリック」カラーを導入。価格はわずかに上昇しました。
2024年7月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は50位圏外
ロードスターは、認証不正からの反動で1,000台を超えています。一方、CX-60は50位圏外と売れていません。新車効果一巡ではなくリコールが多いせいですよね...。
[サービスキャンペーン]マツダ、Mazda3とCX-30の制御プログラムに不良がありMRCCやメーター表示に不具合
マツダは、Mazda3とCX-30の車両制御コンピュータなどの制御プログラムに不良があり、MRCCやメーター表示に不具合が出るとしてサービスキャンペーンを実施しています。
マツダ、新型CX-30を発売開始!改良ポイントを紹介
マツダは、マツダオンラインナビなどを採用しグレードを整理した新型CX-30を発売しました。その改良ポイントを紹介します。
2024年6月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は50位、ロードスターは50位圏外
認証不正による出荷停止の影響もあり、ロードスターのランキングは50位圏外。不人気車になっている(?)CX-60はギリギリ50位でした。
2025年以降のマツダ車のモデルチェンジ・スケジュール予想
もう、2024年も半分を過ぎて、予想がはずれていますから修正します。電気自動車に関して、今噂に上がっているものだけです。予想とはいえ、もちろん妄想に近いです。
マツダ、欧州で2025 Mazda3とCX-30を発表。直列4気筒2.5L M Hybrid搭載
マツダは、2025年モデルとしてMazda3とCX-30の最新アップデートを発表しました。このアップデートには、先進的なハイブリッドエンジン、改良されたインフォテインメントシステム、新しい仕様が含まれており、すべてが走行快適性と性能を向上さ...
2024年5月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は48位、ロードスターは50位圏外
マツダCX-60のランキングは、ずっと48位前後です。もはやこのあたりが定位置です。ロードスターはどこへ?
マツダ、ポーランドでMazda3とCX-30にe-SKYACTIV G 2.5を採用
マツダは、ポーランド(おそらくEU圏)で、e-SKYACTIV G 2.0からe-SKYACTIV G 2.5に置き換えるようです。ユーロ6eに対応するためです。
2024年4月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は48位、ロードスターが40位
4月もロードスターマツダ車では比較的上位に来るほど売れています。CX-5よりもエントリー車種のMazda2がよく売れた月になりました。