MX-30MX-30 e-SKYACTIV R-EVがAutomobile Barcelona 2023でスペインデビュー マツダスペインは、5月11日から開催しているAutomobile Barcelona 2023でMX-30 e-SKYACTIV R-EVをスペインに向けて披露します。2023.05.11MX-30
マツダ2023年4月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は26位 やっぱりCX-5は、よく売れますね!今年最高の20位までランクを上げています。その一方でCX-60は台数、順位とも上がりません。2023.05.09マツダ
MX-30[特許]マツダ、MX-30 SeDVにあるような車両用乗降補助装置の特許を出願 マツダは、MX-30 SeDV(Self-empowerment Driving Vehicle)にあるような車両用乗降補助装置の特許を出願しています。2023.05.02MX-30
マツダ2023年3月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は25位 マツダCX-60の順位が下がり、CX-5がそれを追い越しています。燃料別を見ると思いの外、HEVとPHEVの登録台数が伸びていません。2023.04.06マツダ
マツダマツダ、MX-30 e-SKYACTIV R-EVをオートモビル カウンシル2023で展示 マツダは、「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」などロータリーエンジン搭載車を中心にオートモビル カウンシル2023に展示します。2023.04.01マツダ
MX-30マツダMX-30 e-SKYACTIV R-EVもユーロNCAPで五つ星の評価 英国マツダによると、この夏に発売になるMX-30 e-SKYACTIV R-EVもユーロNCAPで五つ星の安全性評価を得たとのことです。2023.03.10MX-30
マツダ[サービスキャンペーン]マツダ、Mazda3・CX-30・CX-5・CX-8・MX-30のリモートチューナに不具合 マツダは、Mazda3・CX-30・CX-5・CX-8・MX-30のラジオ・TV放送用リモートチューナの制御プログラムに不具合があるとしてサービスキャンペーンを実施しています。2023.03.10マツダ
マツダ2023年2月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は19位 マツダCX-60が、これまでの最上位となる19位にランクインです。その代わり、CX-5とCX-8の順位が下がっています。もしかして、カニバっていますか?2023.03.06マツダ
MX-30[動画]独マツダ、MX-30 R-EVお披露目の様子を公開 独マツダは、ブリュッセルモーターショーでのMX-30 R-EVのお披露目の様子を収めた動画を公開しています。2023.02.15MX-30
マツダ2023年1月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は21位 2023年最初の販売台数ランキングが発表になりました。マツダ車では、なんとCX-60が最も多く売れています!2023.02.06マツダ
MX-30マツダ、MX-30 e-SKYACTIV R-EVを欧州で初公開!ロータリーエンジン復活!!(更新) マツダは、ロータリーエンジンを発電機として使用するPHEVモデル「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」をヨーロッパで初公開しています。2023.01.13MX-30
MX-30北米マツダ、2023 MX-30 EVモデルを今春発売 北米マツダは、2023 MX-30 EVモデルを今春に発売すると発表。価格はアップしますが、航続距離はそのままです。2023.01.12MX-30