
マツダが、2022年7月28日に発表した「マツダ、2022年6月および1~6月の生産・販売状況について(速報)」によると、2022年6月のMazda3のグローバル販売台数は11,416台でした。
2022年6月のMazda3グローバル販売台数について
BP系Mazda3のグローバル販売台数の定点観測(?)です。
Mazda3、2022年6月のグローバル販売台数は11,416台
国内販売とグローバル販売

- 国内販売台数:849台(前年同月比24.3%減)
- グローバル販売台数:11,416台(同44.8%減)
米国、中国、欧州などの減により、前年同月の実績を下回る。
Mazda3、2022年1月〜6月のグローバル販売台数は94,282台
- 国内販売台数:7,623台(前年同期比17.5%減)
- グローバル販売台数:94,282台(同22.9%減)
米国、中国、欧州などの減により、前年同期の実績を下回る。
MAZDA NEWSROOMマツダ、2022年6月および1~6月の生産・販売状況について(速報)|ニュースリリース
今月も日経新聞からの引用です。
マツダは28日、2022年上期(1~6月)の世界生産台数が前年同期比18%減の49万2327台だったと発表した。中国・上海のロックダウン(都市封鎖)で部品調達に支障が生じ、計画通りに生産できなかった。国内でも2割強生産が減ったが、6月は12カ月ぶりに前年同月を上回っており、生産は正常化に向かいつつある。
いつも販売台数をチェックしているので、生産台数が正常化しつつある点は見逃していました(汗)。 計画通りに生産できるようになったら、計画通りに売らなくてはならないですね。
海外生産は12・9%減った。ロックダウンや半導体不足で中国が36・4%、メキシコが9・6%それぞれ減少。CX―3の国内生産を移管中のタイは15・0%増えた。生産の低迷で世界販売は55万4059台と22・0%ダウン。上半期としては比較可能な05年以降で最少だった。

