マツダは、CX-3に「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を全車に標準化するなどの改良を実施し12月24日から発売しています。

上質かつスタイリッシュなデザイン、あらゆる場面での使いやすさを追求したサイズとパッケージング、素直に運転が楽しいと感じられる走行性能などでご好評いただいている『マツダ CX-3』を商品改良し、全国のマツダ系、マツダアンフィニ系、マツダオートザム系販売店を通じて、本日より発売します。
CX-3の商品改良の概要
静粛性の向上
- 「ナチュラル・サウンド・スムーザー」を全車標準装備。全グレードで上質なエンジンサウンドを実現。
- 全車フロントドアガラスの厚みを増すことで車外騒音の室内への透過を抑え、洗練された上質な静粛性を実現。
「人馬一体感」の向上
- 前後ダンパーの内部構造およびフロントスタビライザーの構造の改良により、乗り心地を改善。
- 電動パワーステアリング制御の改良により、操舵初期の車両コントロール性を向上。コーナーでの操作性と直進時の安定性が向上。
- エンジンのトルク応答を緻密にコントロールする「DE精密過給制御」を行い、軽負荷領域においてアクセル操作に対するクルマの反応がよりダイレクトになるよう設定。人の思いにクルマが素直に反応する「人馬一体感」が更に向上。
内装仕様の追加
- XD Touring L Packageに黒革内装仕様を追加。シートにパーフォレーションレザーやラックススエード®を使用することで、シックなインテリア空間を実現。全ボディカラーで選択が可能。

メーカー希望小売価格

【MAZDA】「マツダ CX-3」を商品改良|ニュースリリース
【MAZDA】CX-3 – SKYACTIV TECHNOLOGY搭載車
