EVオーナー満足度が回復! ただし課題も山積み

この記事は約3分で読めます。
Ads by Google

J.D. Powerによる、2025年の米国EVエクスペリエンスオーナー調査によると、EVオーナーの満足度は前年から回復傾向にあります。しかし、政府の補助金や充電インフラに対する不透明感が市場の成長を鈍化させる可能性も指摘されています。果たしてEV市場は今後どうなるのでしょうか?

EVオーナー満足度が回復! ただし課題も山積み

EVオーナー満足度が回復した理由は?

J.D. Powerが発表した2025年版「米国EVエクスペリエンスオーナー調査」によると、EV(電気自動車)の所有満足度は2024年の低迷から回復しました。背景には、大衆向けEVのモデル数が増えたことが影響しているようです。実際、EVの市場シェアは2023年の8.4%から2024年には9.1%に増加しました。

しかし、政府のEV補助金や充電インフラへの支援が減少する可能性があり、2025年の市場成長は鈍化すると予測されています。

EVの普及を妨げる3つの課題

  1. 充電インフラと価格の問題
    EV補助金の縮小と公共充電設備への投資削減が、EV市場の成長を妨げる可能性があります。J.D. Powerの調査では、多くのEVオーナーが購入の決め手として「税制優遇」を挙げており、補助金の撤廃は購入意欲の低下につながる可能性があるのです。
  2. EVに関する知識不足
    EVの購入者の約69%がディーラーやメーカーから何らかの教育を受けているものの、EVの「総所有コスト」に関する説明を受けたのはわずか12%でした。EV初心者に対する十分な教育が不足しており、スムーズな普及を妨げる要因になっています。
  3. プレミアムEVの品質問題
    興味深いのは、大衆向けEVの方が高級EVよりもトラブルが少ないという点です。調査では、問題の少ないEVトップ10のうち7車種が大衆向けEVでした。プレミアムEVの品質向上が求められています。

EV人気は揺るがない! 次もEVを選ぶオーナーが94%

EVに関する課題がある一方で、EVを所有する人の94%が次回もEVを購入する意向を示しています。特に、初めてEVを購入した人の満足度が高く、一度EVに乗るとガソリン車に戻る可能性は低いようです。

また、プレミアムPHEV(プラグインハイブリッド)の登場により、完全なEVへの移行に不安を感じる人にも新たな選択肢が広がっています。

満足度No.1のEVは?

2025年の調査で、最も満足度が高かったEVは「BMW iX」でした。

  • プレミアムEV部門:BMW iX(790点)
  • 大衆向けEV部門:ヒョンデ IONIQ 6(751点)

その他、Kia EV6やシボレー エクイノックスEVも高評価を得ています。

EV市場の未来はどうなる?

J.D. Powerの調査によると、EVの市場シェアは今後も成長が続くものの、政府の補助金やインフラ支援の動向によっては成長が鈍化する可能性があります。

今後のEV市場の鍵を握るのは、充電インフラの整備、価格の安定化、そして購入者への教育。これらの課題が解決されれば、EVの普及はさらに加速するかもしれません。

 
2025 U.S. Electric Vehicle Experience (EVX) Ownership Study | J.D. Power