
マツダCX-80の販売台数を追っていたはずが、ランキング50位圏内にすら入らない状況が続いています。急に売れなくなりましたねぇ。
マツダ、2025年5月にCX-60を704台販売
CX-80は、2025年4月は578台以下、5月は594台以下しか売れていないんですね…CX-60の問題が落ち着いたと思ったら、今度はCX-80ですか…。

マツダ車のランキング
- Mazda2:29位(63.7)
- CX-5:36位(99.9)
- Mazda3:39位(111.7)
- CX-60:45位(147.6)
- CX-30:47位(80.2)
- CX-3:48位(130.2)
※ ( )は前年比
人気がないですねぇ。マツダは、まだ、2%の人に〜という方針を続けているんでしたっけ?


コメント
で?
何が言いたいのかな?
CX-80
前車に比べて高くなったとあちこちの記事で見ますが(しかも不満たっぷりに)前車より排気量も大きくなってて物価高も加味すると同じディーゼルで比べたらそこまででもなく、前車で無かったハイブリッドとかのラインナップも出来て、その辺りまで含めて価格帯が高くなったと言われるのは金額しか見てない評価だと思うんですよね
素人ならともかくプロが書く記事は金額を数字だけで見てほしくない
その辺りも販売が思わしくないのを助長していると思います
そもそもマツダの高価格帯車の需要が無いのが現状。世の中のマツダブランドに対するイメージは、昔と変わらず「安いが走りは欧州車っぽく品質それなり」です。マツダはコアなファンに支えられていて、この数は限られています。少ない牌をマツダ内で取り合っているので、もっと車種を減らさないとダメな気がします。