マツダ

Ads by Google
マツダ

車は走ってなんぼや〜MAZDA VISION X-COUPEの走行シーン

マツダが、昨日公開したJMS2025で流していた動画の一つにVISION X-COUPEの走行シーンがあります。勿論、架空ですけど、エキゾーストノート付きなのが嬉しいポイントですね。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1744日目、2回目の車検

納車から5年目...実際は来月ですけど...を迎えて2度目の車検です。乗り換えを控えていることもあり、なるべく支出を少なくする方向で対応してもらいました。
マツダ

マツダ、eスポーツからリアルへ、2大会で「走る歓び」を共有

マツダがeスポーツ2大会に協賛。「グランツーリスモ7」などで活躍する選手へサーキット体験などリアルな走行機会を提供します。
Ads by Google
マツダ

デジタル世代が描いた“親友のようなクルマ”〜MAZDA VISION X-COMPACTが問いかける、人とクルマの新しい関係

若手デザイナー・高橋さんが手がけた「MAZDA VISION X-COMPACT」。彼が語る“親友のようなクルマ”という言葉に込められた想いを、デジタル世代の視点から読み解きます。
マツダ

EVコストが壁に。MAZDA ICONIC SPの量産化は厳しい見通しに

マツダが、2023年に公開したロータリーEVコンセプト「ICONIC SP」。開発費高騰で量産化が難航する一方、ロータリー技術は進化を続けています。EV時代の“走る歓び”をどう再定義するのか注目です。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後1738日目、スタッドレスタイヤに交換

初雪は降りましたが、積雪量ゼロ状態が続いています。時季が時季ですのでスタッドレスタイヤに交換しました。ただ、パンク修理が不完全で再修理です。
マツダ

マツダデザイン本部長「SUVにもネオオーセンティックを展開」

モーターファンにマツダデザイン本部長のインタビュー記事が載っています。モーターショーでのインタビュー記事は貴重です。
マツダ

MAZDA X-COMPACTのサイズはCX-3とCX-30の間

マツダ毛籠社長が、MAZDA X-COMPACTのサイズ感を訊かれ、「CX-3とCX-30の間」と答えていました。あれ?SUVで例えちゃうの?
マツダ

[動画]新型マツダCX-5について主査とチーフデザイナーが語る

RCC(中国放送)が、新型マツダCX-5の主査とチーフデザイナーにインタビューした模様を公開しています。やっぱり「本人」に話してもらうのが一番です。
マツダ

[JMS2025]マツダ、「MAZDA VISION X-COMPACT」も発表

マツダは、ジャパンモビリティショー2025の2台目のコンセプトカーとして「MAZDA VISION X-COMPACT」を発表。車と親密になれるをコンセプトにしています。
マツダ

[JMS2025]マツダ、クロスオーバークーペ「MAZDA VISION X-COUPE」をワールドプレミア

マツダは、ジャパンモビリティショー2025にてマツダが目指す未来を、デザインや技術など、すべての面で体現した新しいクロスオーバークーペ「MAZDA VISION X-COUPE」を世界初公開しました。
マツダ

マツダ、地方モビリティショーにはコンセプトカーを展示せず

マツダは、名古屋、関西、福岡、札幌で開催するモビリティショーの展示車両を明らかにしています。コンセプトカーの展示はありません。