
[意匠登録]マツダ、米国でMazda3とVISION COUPEの断面形状などを登録
マツダは、アメリカでMazda3とVISION COUPEのボディーサイドの断面形状とMazda3シグネチャーウィングの意匠を登録しています。
マツダは、アメリカでMazda3とVISION COUPEのボディーサイドの断面形状とMazda3シグネチャーウィングの意匠を登録しています。
北米マツダが、2020年4月のセールスレポートを発表しています。2019年4月と比較して44.5%もの減少となってしまいました。
MTMUS(Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A)は、新型コロナウイルスの影響により新工場の生産開始を2021年後半に延期すると発表しています。
マツダの6車種が、IIHS(米国道路安全保険協会)の安全性評価で最高評価となる「2020 トップセーフティピック+」を獲得しました。
北米マツダが、2020年3月のセールスレポートを発表しています。2019年3月と比較して41.8%の大幅減少となってしまいました。
IIHS(米国道路安全保険協会)が、2020 CX-30の安全性を評価し2020トップセーフティピックを獲得したと発表しています。
マツダは、アメリカで「Interior structure for vehicle(車両の内装構造)」に関する特許を出願しています。説明図を見るとCX-9のインパネのようです。
北米マツダは、2020 MX-5とMX-5 RFの魅力や機能を紹介する6分以上の動画を公開しています。
北米マツダは、2020 Mazda6の魅力や機能を紹介する6分以上の動画を公開しています。
北米マツダのホームページを見ると2019 CX-5としてディーゼルエンジンがラインアップされているようですが、実質上廃止されているようです。
北米マツダが、2020年2月のセールスレポートを発表しています。CX-30がしっかり売れたことでCXシリーズが前年比3割り増しです。
NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)による衝突試験で、2020 Mazda3が最高評価となる五つ星を獲得しました。