
新車乗用車販売台数2017年12月のランキングが発表になりました
2017年12月の新車販売台数ランキングは、マツダにとっては、散々な結果となってしまいました。
2017年12月の新車販売台数ランキングは、マツダにとっては、散々な結果となってしまいました。
マツダの2017年12月における新車販売台数が、前年同月比61.2%増と大幅に伸びています。
豪州メディアによると、マツダCX-5が、オーストラリアで2017年に最も売れたSUVになったそうです。
中国マツダによると、2017年通年の販売台数が30万台を超えたそうです。今後、中国市場の比重が重くなりそうです。
北米マツダが、2017年12月と年間のセールスレポートを発表しています。年間で乗用車が約20%減、SUV約16%増とSUVシフトが明確になっています。
マツダCX-4は、10月と11月の2ヶ月連続で販売台数が、7,000台を超えてすこぶる順調に売れています。
2017年11月のマツダの販売台数は、CX-5のみが30位圏内にあるだけととても少なくなっています。今月からCX-8も集計の仲間入りです。
北米マツダが、2017年8月のセールスレポートを発表しています。新型CX-5が前年比約2割増と売れまくっています!
今月も30位圏外が常連となりつつある3車種がそろってラインキング外になっています。そして、デミオよりもCX-5が売れています。
マツダCX-4が、10月に7,347台を販売し単月の販売台数としては最多になったと一汽マツダが伝えています。
北米マツダが、2017年10月のセールスレポートを発表しています。CX-5は好調ですが全体では前年比8.4%減でした。
上半期の〆だから? 9月は、マツダ車がいつもより多めに売れていました...と思ったら、他メーカーも同じ傾向ですね。