
[雑感]「軽自動車EVの受注好調」から思うこと
軽自動車サイズの電気自動車が、日産と三菱から発表となり、3週間程度で受注台数が1万台を突破しているという。好調の軽自動車EVから思うところを少し書きます。
軽自動車サイズの電気自動車が、日産と三菱から発表となり、3週間程度で受注台数が1万台を突破しているという。好調の軽自動車EVから思うところを少し書きます。
日産は、一時はセダンにも注力すると言っていたのに、「シーマ」や「フーガ」、「スカイラインの一部」の生産を終了するそうです。
日産は、先日の日経新聞によるスカイラインの開発中止報道を否定するコメントを発表しています。
日経新聞が、日産はセダンの新型車を開発することを中止し、国内ではセダンから撤退する可能性もあると報じています。
日産の次期X-Trailとも言える次期ローグのテスト車両が捕捉されました。インテリアのスパイショットに注目です。
日産は、昨今のSUVブームの中、グローバルで新型セダンのラインナップを充実させていくと宣言しました。
北米日産の副社長が、デトロイトモーターショーのプレスカンファレンスで北米の若者の車の好みに言及しています。
日産は、有価証券報告書の虚偽記載によりカルロス・ゴーン会長とグレッグ・ケリー取締役を解任する方針であると発表しています。
日産自動車は、無資格者が完成検査をしていた問題で28車種約115万台に対してリコールを届け出ています。OEMは、各納入先から案内されます。
スバルが、北海道にあるテストコースを自動運転を見越した整備をするとのニュースを受けて、他社のテストコースをグーグルマップで見てみました。
SUV国内販売台数では、ホンダ ヴェゼルが、2016年も最も多く売れ、結局、年間約74,000台も売り上げました。これで、2014年からの3年連続1位です。
今月の1位のヴェゼルは放っておいて...久々にマツダCX-3が、30位圏内(といっても30位ですが)に戻ってきました。