
デトロイトモーターショー2021が中止、代わりにモーターベラと統合
2020年9月開催の予定だったデトロイトモーターショー(North American International Auto Show)の開催が中止になりました。代わりに屋外での展示がメインとなるモーターベラと統合されます。
2020年9月開催の予定だったデトロイトモーターショー(North American International Auto Show)の開催が中止になりました。代わりに屋外での展示がメインとなるモーターベラと統合されます。
2021年に行われる主なモーターショーのスケジュールです...2021年になっても、おそらくリアルワールドでの開催は困難な状況が続くと思われますから、開催可否のニュースを注視しなくてはなりませんね。
長安マツダは、成都モーターショー2020でMazda3とCX-30のSKYACTIV-X仕様を発表しています。
マツダは、タイで新型CX-3を発表、2020年7月15に開幕したバンコク国際モーターショー2020で展示しています。
いつもならすでに告知されていても良いのですが...ジュネーブモーターショー2020でのマツダのプレスカンファレンスは現地時間3月3日に行われます。
SKYACTIV-Xに関するトークセッションに参加するために、開幕2日目の札幌モーターショー2020に行ってきました。
マツダは、第7世代商品群の第3弾となるMX-30を2020年1月10日から始まるブリュッセルモーターショー2020でヨーロッパ初披露します。
北米マツダは、2019ロサンゼルスオートショーでCX-30を発表しています。Mazda3よりも$1,700安いスタート価格です。
北米マツダは、2019ロサンゼルスオートショーでCX-30をはじめとする最新のSUVを中心に展示すると発表しています。
マツダが明らかにした名古屋モーターショー以降の出展車両にはMX-30はなく現行車のみの展示になります(残念)。
マツダは、同社初の量産EVを東京モーターショー2019で発表しました。主要の市場となる欧州では予約が始まっています。
CARトップ特別編集「2019東京モーターショー完全ガイド」が、いろいろやらかしている感じで...各社の出展車両を載せた表紙が出ちゃってますね。