
マツダ新型CX-50は、ロサンゼルスモーターショーで発表?(更新)
いくつかのメディアでは、マツダがアメリカ専用に開発したクロスオーバーSUV「CX-50」は、2021年11月開催されるロサンゼルスモーターショーで発表されるとみています。
いくつかのメディアでは、マツダがアメリカ専用に開発したクロスオーバーSUV「CX-50」は、2021年11月開催されるロサンゼルスモーターショーで発表されるとみています。
新型コロナウイルス・デルタ株の蔓延により、ニューヨークモーターショー2021の開催が中止になってしまいました。
東京モーターショーを主催する日本自動車工業会は、今年開催を予定していた東京モーターショー2021の開催を中止する方針を明らかにしています。次回は「東京モビリティショー」として開催する意向も示しています。
トヨタが、上海モーターショー2021に合わせて発表した「TOYOTA bZ4X」。スバルと共同開発した新AWDシステムを採用しているとのことですが...。
長安マツダが、CX-30をベースにした純電気自動車「CX-30 EV」を上海モーターショー2021で発表しました。2021年後半に発売を予定しているそうです。
上海モーターショー2021の会場に搬入されたばかりのCX-30 EVモデルの実写画像が公開されています。こちらにも大きめのアンダースポイラーなどが装備されています。
上海モーターショー2021の会場に搬入されるCX-5黒騎士版の実写画像が公開されています。中国版のオリジナルパーツが装備されています。
中国メディアによると、マツダは、上海モーターショーを前にCX-5に「黒騎士版」を追加発売するとそうです。また、電気自動車(開発コードJ59E)も発表されるようです。
2020年9月開催の予定だったデトロイトモーターショー(North American International Auto Show)の開催が中止になりました。代わりに屋外での展示がメインとなるモーターベラと統合されます。
2021年に行われる主なモーターショーのスケジュールです...2021年になっても、おそらくリアルワールドでの開催は困難な状況が続くと思われますから、開催可否のニュースを注視しなくてはなりませんね。
長安マツダは、成都モーターショー2020でMazda3とCX-30のSKYACTIV-X仕様を発表しています。
マツダは、タイで新型CX-3を発表、2020年7月15に開幕したバンコク国際モーターショー2020で展示しています。