マツダ [雑感]マツダEZ-6とARATAのそのあとについて 北京モーターショーで「マツダEZ-6」と「マツダ 創 ARATA」が発表されました。この2台からこのあとに登場するマツダ車について妄想することにします。 2024.04.28 マツダ
MX-30 [雑感]マツダMX-30 Rotary-EVが国内でお披露目されましたけど…(更新) 待ちに待ったマツダからのロータリーエンジンの復活ではありますが、MX-30 Rotary-EVを見ているといくつか、不安・心配・懸念があります。 2023.09.15 MX-30
マツダ [雑感]マツダの夢はいつ実現できるのでしょうね? ロータリエンジンが再び市場に戻ってきます。しかし、マツダが「いつか実現したい夢」と言ったRX-VISIONの量産化ではありませんでした。では、いつこの夢は実現できるのでしょうね? 2023.01.19 マツダ
MX-30 [雑感]まもなく登場するマツダMX-30 R-EV(PHEV)モデルはこんな感じ? 1月13日にブリュッセルモーターショーでデビューする、マツダMX-30 R-EV(PHEV)モデルは、過去記事などを考慮するとこんな感じでしょうか?? 2023.01.10 MX-30
マツダ [雑感]ボルボはレザーフリー(脱本革)に動く、マツダはどうする? ボルボは、すべての新型電気自動車にレザー(本革)を使用しない方針を明らかにしています。マツダは、MX-30で人工皮革を採用していますが、MX-30以外ではどうするのでしょうね? 2021.09.29 マツダ
マツダ [雑感]2022 CX-5(2021年商品改良車)とラージ商品群のSUVについて少し このタイミングでマツダCX-5が商品改良を受けました。すると、国内では2023年冬まで販売し続けるということになるのでしょうか?など疑問点などを少し...。 2021.09.18 マツダ
マツダ [雑感]マツダは、もっと動画を活用すべき 海外のマツダは、積極的に動画を用いて車の扱い方から、アプリのチュートリアル、100周年を記念するコンテンツまで広く拡散しています。それに比べると国内のマツダは、動画の活用に消極的に思えます。 2020.12.14 マツダ
マツダ3 [雑感]新型Mazda3発表直前に考える、自分ならこうするかな 新型Mazda3は明後日5月24日に発表・発売・納車開始となるはずです。週末からあの美しいデザインの車が街中を走ると思うと胸が熱くなります。 2019.05.22 マツダ3