
北米マツダ、Mazda6にもAWDとSKY-D 2.2の組合せを設定へ
マツダは、CX-5に次いで北米市場のMazda6にもSKYACTIV-Dを載せ、AWDと組み合わせて最上級グレードに追加するとしています。
マツダは、CX-5に次いで北米市場のMazda6にもSKYACTIV-Dを載せ、AWDと組み合わせて最上級グレードに追加するとしています。
マツダが、コンパクトクロスオーバーSUV CX-30を新規に投入したので、スケジュールを更新しました。
もう、2019年になるので2018年分を消しただけですが、スケジュールを更新しました。
台湾マツダは、SKYACTIV-D 2.2の制御プログラムの不具合により冷却水漏れをおこし事故のリスクが高まるとしてMazda6とCX-5の11,459台をリコールすると発表しています。
ドイツマツダは、すようなモデルすべてに「シグネチャー・スペシャルモデル」を提供しています。
北米マツダは、2018年型Mazda6に9月からCarPlayとAndroid Autoを提供すると案内してます。
豪州マツダは、新型Mazda6のクオリティ、豪華な仕上げ、そしてターボチャージエンジンを選択できる点を説明する動画を公開してます。
欧州仕様の新型Mazda6の動画にちらちらCarPlayの画面が登場しています。
アメリカ環境保護庁(EPA)に駐車しているSKYACTIV-Dエンブレが付いたMazda6が目撃されています。
一汽マツダは、北京モーターショーに合わせて、マツダ初の技術を装備したCX-4とMazda6を各2,000台限定で発売しました。
マツダは、ニューヨークモーターショー2018で今夏からAndoroid AutoとApple CarPlayに対応すると発表しています。まずは、アメリカとカナダから。
マツダ新型Mazda6ワゴンの動画が公開されています。インテリアの細かいところまで撮っています。欧州仕様のセダンの動画もありました。