
独マツダ、ケルンの国際家具見本市で新型Mazda3をドイツ初公開
ドイツマツダ、2019年1月18日から20日まで行われたケルンの国際家具見本市で新型Mazda3をドイツ初公開しています。
ドイツマツダ、2019年1月18日から20日まで行われたケルンの国際家具見本市で新型Mazda3をドイツ初公開しています。
欧州やカナダ、メキシコなどで発売のアナウンスがされている新型Mazda3。国内向けの発表はまだありません。そこで日本仕様を妄想してみます。
カナダマツダが、新型Mazda3の価格を発表しています。5HBをMazda3 Sportとして発売するようです。なお、発売は第一四半期中としています。
中国新聞によると、マツダは、メキシコで新型Mazda3の生産及び販売を開始したとのことです。
次期アクセラ(2019 Mazda3)のテスト車両を撮影した画像がツイートされています。
メキシコマツダが公開している「オーナーズマニュアル」でワイパーデアイサーの説明を見てみます。
日経新聞によると、マツダはタイにもCX-8を投入するそうです。合わせてSKY-X搭載の新型Mazda3を発売します。
ポーランドマツダの新型Mazda3のカタログにWLTC燃費の記載がありましたので、新旧比較などをしてみました。
イタリアマツダは、新型Mazda3を3月上旬に発売、SKY-X搭載車は6月に発売するようです。
ドイツマツダのニュースリリースよると、新型Mazda3を1月18日に発表し3月22日に発売するとのことです。
東京オートサロン2019には行かないので、ツイッターで新型Mazda3の感想を眺めています。
マツダは、新型Mazda3を東京オートサロン2019で国内初披露しています。