
[レビュー]iPhone8とHUAWEI P10、Moto X4のカメラ画質比較(写真多め)
今となっては端末の鮮度が微妙になりつつありますが、iPhone8とHUAWEI P10、Moto X4で写真を撮り比べてみました。
今となっては端末の鮮度が微妙になりつつありますが、iPhone8とHUAWEI P10、Moto X4で写真を撮り比べてみました。
iPhoneとXperiaは、どちらもカメラ画質では比較的評判が良い機種だと思うのですが、こうして撮り比べるとうーんって感じです。
今では25,000円くらいで入手可能となっているXperia M2(D2303)。SIMフリー端末として正式に販売すれば人気が出そうなだけに、もったいないなと思うばかり。そこで、Xperia M2の写真の写りを具合を手元のソニー製のスマートフォンと比較してみます。
Xperia Z1(SOL23)がKitKatへのアップデートと同時にカメラ機能のアップデートがありましたので、Xperia ZL2(SOL25)と比較してみました。前回は屋内で1枚だけだったので、屋外で改めて撮影。
待ちに待って、さんざん文句を言ってきたXperia Z1(SOL23)のアップデートが提供されたので、早速適用してカメラ画質を簡単ながら確かめてみます
2070万画素から800万画素相当を作り出しているフラッグシップ機と、そもそも800万画素センサーを積んだミドル機でプレミアムおまかせオートで撮り比べると、実はXperia M2も割と頑張ってます。
もう分かり切っていることですが、自分の目で確かめてみたくて公園に両機種を持って行き、簡易的ですが撮り比べてみました。結果を見るとカメラはセンサーだけでは決まらないことがよく分かります。
「潜在的なポテンシャルは非常に高かったのだが、チューニングしきれてなかったのかホワイトバランスやAFの精度にやや難があった。「スマホ最高のカメラ」とは残念ながら言いがたかったのである。」と、出だしから"いい感じ"です。ダメな点は駄目と言わないと、悪い点も直りませんから。
Xperia Z1(SOL23)にカメラ機能のアップデートがあることは、Xperia ZL2(SOL25)の発表の際に明らかにされていましたが、Android 4.4 KitKatへのアップデートもあるようです。
発売になったばかりのGalaxy S5(SCL23)をはじめ、発売前のXperia ZL2(SOL25)や、AQUOS SERIE(SHL25)などとiPhone 5Sを加えた6機種で主に夜間のカメラ画質比較が、BUZZAP!に掲載されています。
ePriceでまたXperia Z2で撮影した写真が、公開されています。Exifに加え今回は位置情報が残っている写真もあります。
中国のeRriceからXperia T2 Ultraで撮影した写真が数枚公開されています。Exifも残っていますのでいくつかの撮影条件を確認できます。