[TMS2019]マツダ、量産EV「MX-30」を発表!欧州では予約開始
マツダは、同社初の量産EVを東京モーターショー2019で発表しました。主要の市場となる欧州では予約が始まっています。
マツダは、同社初の量産EVを東京モーターショー2019で発表しました。主要の市場となる欧州では予約が始まっています。
マツダは、東京モーターショー2019で公開する電気自動車のディザー動画を公開。「Human Modern」デザインコンセプトに基づくエクステリアをチラ見せしています。
マツダは、東京モーターショー2019で発表を予告しているマツダ初のEVをチラ見せする動画を公開しています。
日刊自動車新聞によると、マツダはロータリーエンジンをEVやHVなどの電動車両に全面的に活用するとのことです。
オーストラリアのメディアによると、マツダ初のEVはノッチバックデザインの小型EVになるだろうとのことです。
マツダは、電気自動車のモータルームに配置する電装部品レイアウトに関する特許を出願しています。
中国新聞によると、マツダは同社初のEVを2020年後半にドイツなどで発売する予定だそうです。
マツダは、東京モーターショー2019で同社初の量産EVを世界初公開すると発表しています。東京モーターショー2019は10月23日から11月4日まで開催されます。
河口まなぶ氏がマツダe-TPVを試乗する動画を公開しています。マツダが電気自動車に導入した独特のサウンドがよく聞こえます。
マツダは、レンジエクステンダーを搭載した電気自動車の構造とその組立方法に関する特許を出願しています。
マツダは、発電用にローターリーエンジンを載せる車両の排気系部品のレイアウトに関する特許を取得しています。
オランダマツダが、電気自動車を紹介するページを公開し、東京モーターショーで詳細を明らかにするとしています。