
2019年5月新車乗用車販売台数ランキングが発表になりました。Mazda3登場です!
先月5台登録されたMazda3でしたが、正式には今月から集計表に登場しています。初登場、1,682台で35位でした。
先月5台登録されたMazda3でしたが、正式には今月から集計表に登場しています。初登場、1,682台で35位でした。
新型Mazda3を試乗するためにディーラー巡りをしていたらキリ番になりました。
マツダが、ユーザーの評価をまとめてる「Driver's Voice」の満足度を集計して「マツダ車満足度評価(MMH)」と称して最も満足度の高いマツダ車を決めます。
今月のマツダの乗用車販売は前年比79.4%だったこともあり、30位圏内に入ったのはデミオのみでした。
明日から天気が崩れるという予報だったので、ゴールデンウィーク中の家族サービスも兼ねて美瑛町の「青い池」までドライブでした。
マツダ アクセラのワイパー不具合によるリコールによる修理を受けてきました。症状が出ることなく修理を受けられたのでラッキーでした。
昨年から遅れること約1ヶ月、ようやく夏タイヤに交換しました。
キリ番が近かったという理由もあり、新しくできた道の駅までドライブしてきました。
マツダからワイパーのリコールについて案内が届きました。これで3回目のリコールです。これがマツダとの強い絆です。
マツダは、アクセラの車両制御コンピュータに不具合がありフロントワイパーが作動しなくなるおそれがあるとしてリコールを届け出ています。対象車は、50,885台にのぼります。
決算月である3月なので販売台数を伸ばしていますと言いたいところですが、売れ筋の3車種、デミオとCX-5、CX-8のみがその恩恵に預かっているように見えます。
早いものでアクセラが納車になってから30ヶ月です。定期点検とオイル交換の時期になりました。