
マツダからアクセラのリコールについての案内が届きました(6)
マツダからアクセラ22XDの再リコールの案内が届きました。これがマツダが言う「特別な絆」です。
マツダからアクセラ22XDの再リコールの案内が届きました。これがマツダが言う「特別な絆」です。
マツダは、「一部の車両において、エンジン制御プログラムの修正が完了できていないおそれがある」として、SKY-D 2.2を搭載するアクセラ、アテンザ、CX-5の再リコールを届け出ています。
2020年3月7日に開通した道央圏連絡道路(泉郷道路)を千歳から長沼方面に走ってきました。
今年は暖冬で雪は少なめといえども、除雪で道端に積み上がった雪山は小さくても視界を妨げます。
本来の「あるべき姿」より2ヶ月遅れで大台のキリ番になりました。遅れを取り戻すのは簡単ではないです。
寒くなってステアリングヒーターの出番が増えるようになります。そう言えば、ステアリングヒーターって何度になるんだろう?と測ってみることにしました。
スタッドレスタイヤに交換しました。降雪はまだですが外気温10度前後では、さすがに寒いです、吐く息も白かったです。
キリ番が近かったのですが、今日クリアするつもりはなく出かけたら帰宅直前にキリ番を超えました。
マツダコネクトにレトロフィットキットを取り付け、Apple CarPlayとAndroid Autoを起動させている短い動画を撮りました。
今月中にキリ番を超えておきたかったので、ざざっとドライブして来ました。
自分のBM系アクセラスポーツが3年目の車検です。SKY-Dのリコールの準備もできたとのことで合わせて作業してもらうことに。ついでにマツコネのレトロフィットも。
納車からそろそろ3年になるのでエアコンフィルターの定期交換を行いました。今回はワイパーのゴムも交換しました。