
auからmineoにMNPしました
10年以上使っているauから所謂格安SIMのmineoにMNPしました。今は手続きを終えSIMカードの到着を待っています。
10年以上使っているauから所謂格安SIMのmineoにMNPしました。今は手続きを終えSIMカードの到着を待っています。
auは、Android 5.0にアップデートする対象機種を発表しました。Xperiaでは、ZL2(SOL25)とZ3(SOL26)が対象です。
auオンラインショップでXperia Z4(SOV31)の予約が始まっています。価格も84,240円(税込)と発表されています。
auは、2015年3月3日からXperia Z3(SOL26)に不具合(砂嵐状態)改善のアップデートの提供を開始しました。
KDDIは、国内キャリアでは初となるLTEに対応したAndroid搭載した「AQUOS K」を2月20日から発売すると発表しています。
au VoLTEに対応し、フレームを極限まで細くした「EDGEST」により片手で操作できる横幅を実現した、AQUOS SERIE mini(SHV31)が1月29日から発売になります。
au向けXperia Z4(SOV31)になるとみられるPM-0792-BVが技適を通過したそうです。これは春モデルではないですよね?
auは2015年1月19日(月)12:00から「au発表会 2015 Spring」を行うと発表しています。それに合わせるように(?)au向けと思われる多数の端末が認証機関を通過しています。
auのVoLTE端末、2機種が発売になった以降に認証機関を通過した(スマートフォンらしき)端末があります。まだ「TM-0051-BV」は発売されていませんけど。
auでは、Xperia Z3(SOL26)購入特典としてmoraで使えている4,200円分のミュージック・クーポンを先着先着25,000人にSMSを通じて配布しています。すっかり忘れていましたが、私は今朝受け取りました。
先月末頃から、気が付くとXperia Z3(SOL26)が3Gに接続しています。パケット通信のON/OFFでは4Gに復帰せず、機内モードも併用するとようやく4Gに接続という状態です。
久しぶりに発売日に購入しました。Xperia VL(SOL21)以来です。設定に時間を取られててんてこ舞いです。ケースには、Simplismの極薄カバーを買いました。