2022年

Ads by Google
マツダ3

Mazda3、2022年12月のグローバル販売台数は15,494台

マツダが、2023年1月30日に発表した「マツダ、2022年12月および1~12月の生産・販売状況について」によると、2022年12月のMazda3グローバル販売台数は15,494台でした。
マツダ

2022年12月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は34位

2022年12月と年間のランキングが発表されました。また、マツダ初のPHEVが登録されたのも大きなトピックですね!
マツダ

CX-60を特集する2022年マツダ技報をななめ読み

2022年マツダ技報(MAZDA TECHNICAL REVIEW)が発行れました。Vol.39となる今号は新型CX-60が内容の中心になっています。
Ads by Google
アイス

2022年ドライブで食べたソフトクリーム・ジェラート選手権

2022年にドライブで立ち寄ったりして食べたソフトクリームとジェラートの数が56個もありました。その中でもお気に入りの5つをピックアップします。
オペレーション

2022年にもっとも読まれた記事トップ5

2022年も終わったことですし、昨年一年間に読まれた記事の内、トップページとカテゴリーを除いたトップ5がこちらの記事です。
マツダ

2022年11月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は33位

2022年11月は、マツダ全体で販売台数がとても少ないです。ランキングでは30位辺りにごちゃっとマツダ車がかたまっています。
マツダ

J.D. パワー、2022年日本自動車初期品質調査(IQS)の結果を発表

J.D. パワーが、2022年日本自動車初期品質調査(IQS)の結果を発表しています。マツダは、業界平均以下ながらMazda2とMazda3が高評価を得ています。
マツダ

2022年10月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は29位

CX-60の生産と納車が順調に増えてきているようです。2022年10月は1,738台を販売して29位まで上がってきています。CX-30をほぼ同じ販売台数とは凄いです。
マツダ

J.D. パワー、2022年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査結果を発表

J.D. パワーは、2022年日本自動車商品魅力度(APEAL)の調査結果を発表しています。マツダは、マスマーケットブランドで第3位でした。
マツダ

2022年9月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。CX-60は46位

CX-60は813台で46位にランクイン。その代わりにMazda3は50位圏外です。CX-5の稼ぎ頭ぶりは頼もしいです。
マツダ

2022年8月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング。新型CX-60登場!

新型CX-60が514台登録され50位にランクインしています! まずは、全国の試乗車向けというところでしょうか。
マツダ

J.D. Power、2022年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査を発表。マツダは評価を下げる

J.D. Powerは、2022年米国自動車商品魅力度(APEAL)の調査結果を発表しています。マツダは、スコアを下げて平均以下に落ちてしまいました。