
2022年4月マツダ車新車乗用車販売台数ランキング
2022年4月の新車ランキングが発表されました。なんと今月は、全メーカーを通して30位以上になると3桁しか売れない状況になっています。
2022年4月の新車ランキングが発表されました。なんと今月は、全メーカーを通して30位以上になると3桁しか売れない状況になっています。
2022年3月の新車ランキングが発表されました。乗用車だけを見ると期末なのに前年同月比76.0%でした。
2022年3月の豪州マツダの販売台数は、前年同月比4.3%増の11,248台でした。CX-5とCX-30が前年比でがっつり多く売れています。
2022年2月の新車ランキングが発表されました。今月も多くの車種が30位以内にランキングされました。ただし、月販目標に届いたのはCX-5とCX-8のみでした。
2022年2月の豪州マツダの販売台数は、前年同月比5.5%増の8,782台でした。
北米マツダが、2022年2月のセールスレポートを発表しています。2021年2月と比較して8.3%増となりました。
北米マツダは、2022年型のすべてのマツダ車が、IHS(米国道路安全保険協会)による安全性評価でトップセーフティピック+を獲得したと発表しています。
2022年最初の販売台数ランキングが発表になりました。多くのマツダ車が50位内にランキングされましたが、ブランド全体としては前年比約85%と残念なスタートになっています。
第7世代群に切り替えが進むマツダ車の2022年の日本国内での各車のグレードとそのエンジンの組み合わせを単に妄想します。
第7世代群に切り替えが進むマツダ車の2022年のラインナップを妄想します。系譜のような物を書いて頭の中を整理してみました。
第7世代群に切り替えが進むマツダ車の2022年のラインナップを妄想します。乗用車系に引き続きSUV・クロスオーバー系です。
第7世代群に切り替えが進むマツダ車の2022年のラインナップを妄想します。一度にすべての車を妄想するのは、さすがにしんどいです(苦笑)。まずは、乗用車系から。