2020年

Ads by Google
マツダ

2020年12月新車乗用車販売台数ランキングが発表になりました(年間まとめ)

年間まとめと言いながら、Mazda6の合計台数が出ていませんが...全車種で月販目標をクリアできないという残念な1年になっています。
マツダ

北米マツダ、2020年12月と通年のセールスレポートを発表

北米マツダが、2020年12月と通年のセールスレポートを発表しています。2019年12月と比較して18.2%増、2020年通年でも0.2%増と好成績でした!
マツダ

Cセグメント車に搭載するための新SKYACTIV- G 2.5T

2020年マツダ技報(MAZDA TECHNICAL REVIEW)が発行れていました。Vol.37となる今号は新型CX-30が内容の中心になっています。
Ads by Google
マツダ

2020年10月新車乗用車販売台数ランキングが発表になりました

9月が多かったせいで10月は30位圏外の車種が増えています。そして、MX-30は、50位以内に入ることはできませんでした。
マツダ

マツダ、「マツダサステナビリティレポート2020」 および「アニュアルレポート2020」を発行

マツダは、CSRの取り組みをまとめた「マツダサステナビリティレポート2020」と、経営・財務情報をまとめた「アニュアルレポート2020」を発行しています。どちらもPDFファイルで入手できます。
自動車

J.D. パワー、2020年日本自動車信頼性調査(VDS)の結果を発表。マツダは大きく改善

J.D. パワーが、2020年日本自動車信頼性調査(VDS)の結果を発表を発表しています。マツダは昨年から大きく改善していますが、それでも順位は国内ブランド最下位のままです。
マツダ

2020年9月新車乗用車販売台数ランキングが発表になりました

2020年9月のマツダ車の販売は、だいぶ持ち直しているように見えます。そして、一番のトピックは、MX-30が648台も登録されていたことです。
自動車

J.D. パワー、2020年日本自動車商品魅力度(APEAL)を発表

J.D. パワーは、2020年日本自動車商品魅力度(APEAL)の調査結果を発表しています。マツダが、3年連続国内量販ブランドでトップの評価でした。
マツダ

2020年8月新車乗用車販売台数ランキングが発表になりました

2020年8月のマツダ車は、思いの外好調でMazda2からCX-5までの4車種が30位以内にランクインしています。
自動車

J.D. パワー、2020年日本自動車サービス満足度(CSI)調査結果を発表

J.D. パワーは、2020年日本自動車サービス満足度(CSI)調査の結果を発表しています。マツダは今年も量販国産ブランドで業界平均以下です。
自動車

J.D. パワー、2020年日本自動車セールス満足度調査(SSI)を発表。マツダは第3位!

J.D. パワーは、2020年日本自動車セールス満足度調査(SSI)の結果を発表しています。なんと!業界平均以下の常連だったマツダは第3位でした!
マツダ

2020年7月新車乗用車販売台数ランキングが発表になりました

Mazda2以外が軒並み30位圏外になるランキングが3ヶ月続いています。マツダの乗用車としては、前年比84.8%の販売台数になっています。