なんだかんだ文句を言いながらもHUAWEI P20を購入しました。使い始めて2日ですが、概ね満足しています。
ざっくりと感想
直前まで使っていたのが、Moto X4だったこともあり、チップセットの差からくる動作速度の速さに起因するキビキビ感にニンマリしています。
ノッチは、すぐに隠しました。通知エリアが狭くなったため、各アイコンが小さくなったのは、いただけないです。
顔認証のスピードは、速いと思います。認証して、速画面ロック解除の設定にすると、ロック画面を見ることがほとんどありません。
大きさ・重さは、多少デメリットを感じます。長さは、P10比で数mmしか違わないはずなのですが、「上」に重さを感じます。重量自体は、Moto X4と同じくらいなので違和感が少ないですが、軽いほうが良いに決まっています。
外部スピーカーが、ステレオ対応して欲しかったですし、やっぱり、IP53以上の防水防塵性能があると、安心感が違います。
KDDIの通信網もOK
ファーウェイのホームページでは、P20の注意点の一つに以下のような記述があります。
しかし、手元にあるUQ mobileのデータ通信SIMを挿入すると、画像のようにプリセットされたAPNが表示され、使うことが出来ます。キャリアアグリゲーションも有効にできます。
ただし、au回線を使えたとしてもメーカーとしては、動作保証外です。
QZSS(みちびき)に対応
アプリで確認したところ、みちびきのPRNである「193」が表示されました。ホームページなどで告知はないですが、QZSSに対応しているようです。
各国の測位衛星|技術情報|みちびき(準天頂衛星システム:QZSS)公式サイト – 内閣府
Edyチャージアプリ対応
これまた、ホームページには未掲載ながら、Edyチャージアプリが使えます。6月20日にホームページを確認したら、掲載されていました。
電子マネー「楽天Edy(ラクテンエディ)」 | Edyチャージアプリ ご利用可能端末について
写真撮影
実力、未だに未知数。いつものJR札幌駅。
楽天スーパーSALEで、もろもろ積み上げてポイント20倍以上で、Joshin webから購入しました。
おすすめ度
★★★★☆