iPhoneとXperiaは、どちらもカメラ画質では比較的評判が良い機種だと思うのですが、こうして撮り比べるとうーんって感じです。
この記事の概要
iPhone SEとXperia Z5のカメラ画質を比較しました
昼間は青空と植物の緑、夕方にいわゆる夜景とミックス照明(?)の色味で違いが出ないか見てみたつもりです。撮影場所は、札幌駅北口近辺。
Xperia Z5は、プレミアムおまかせオートで撮影しています。クリックで拡大します。
昼間に撮影
夕方に撮影
写真の出来、カメラの使用感など
写真の出来
記憶に近いのは、iPhoneの方だと思います。Xperiaは、明るく撮れているので色が浅く見えてしまうこともあります。Xperiaはもう少し青が濃い目に出ると思ったのですが、そうでもないですね。iPhoneは、場面によっては「もう少しディテールを見たい」と思わせることもあります。この辺りは、好みもありますが、私としては両者の間くらいがいいかなと思います。
カメラの使用感
カメラをロック状態から使うとき、iPhone SEの方が起動が早くてストレスと感じません。一方、Xperia Z5は、ロック画面のカメラアイコンを使って起動すると、まぁまぁ素早く起動するのですが、カメラボタンを押し続けて起動する場合は、辛抱が必要になります。
ただ、iPhoneを横位置にして設定を変更しようとすると、選択肢が「ファインダー」部分に重なって見えにくくなります。字が白色なのでなおさらです。文字にシャドーがありますが、視認性は良くないです。
加えて、iPhoneのシャッター音は、Xperiaと比較すると大きいです。
番外
mineo Dプラン(データ通信のみ)で使用しているのですが、スピードが出ません。これには参りました。
これは、昼休みの時間帯なので、それなりに遅いのですが…。PINGの数値が気になります。