Xperia M2(D2303)がEXPANSYSに入荷するとのことで、予約して購入することにしました。SIMには先日手に入れたau回線を使うmineoを使ってみました。アマゾンから専用ケースと保護フィルムも買いました。日本未発売なのにケースまで買えるなんて…。
EXPANSYS JAPANでの購入にはちょっと手間どった
予約購入するときは、配送方法は自動的にFedExになってしまうんですね。クレジットカード払いがうまくいかず、PayPalに切り替えたり、配送方法をヤマトに替えたりと何度もメールのやり取りをすることになってしまいました。しまいには、手元に届く前に値下がりする始末。
購入価格は、
- Xperia M2(d2303):26,150円
- 予約割引:-1,014円
- 送料:1,600円
- 税など:1,100円
- 合計:27,836円
Ascend G6よりも安く手に入りました。
サイズはほとんどXperia Zと同じです。材質が違うのに重さもほぼ同じとは。でも、けっこうハンサムで気に入りました。
Xperia M2でmineoを使う設定
難しいことは分からないので、こちらを参照しました。「XperiaにおけるAndroidアプリ考察 » 【MVNO】ドコモXperiaでmineo(KDDI MVNO)を使う方法」
ただ、電源を切ると「LTE only」の設定が変わってしまいます。こういうものなのでしょうか?
バッテリー容量は少ないですが、スタミナモードで余裕の三日間です。
さて、実際に使ってみると分かることがあります。
買ったケースと保護フィルムはこれ。