それ系ブログによると、「PM-0470-BV」が5月30日付で技適を通過したそうです。
対応周波数から、au向けであると分かるのですが、いったいどんな端末になるのでしょうね。
たいていの場合、ドコモ向けの兄弟機だったり、ベースモデルが存在しているのですが、現状では、
Xperia A(ZR)
くらいしか思いつかないですね。Xperia ULは、Zがベースモデルでau向けオリジナルですが、VLはVCのau向けですし。
噂になっている、「発表されたばかりの『Xperia Z Ulitra』がauに投入されるのか?」っていうのは、どうなんでしょうね?auはiPad miniも扱っているので、微妙にサイズが近いのが気になります。そのiPad miniは、SHT21ともどもMNPのおまけに提供されているので、iOS、Androidのタブレットの切替は近いと思いますが…。
ドコモには、サムソンの同カテゴリーのGalaxy Noteがありますが、特にこれが”障害”になるとは思えませんが、「Xperia Z Ulitraの導入はキャンセルされた」との情報が流れているので、禿のどんでん返しが無ければ、auでの発売は順当なのかも知れないです。
追記:実は、Honami Annaだったいうオチみたいです。