Simplismのスマートフォン用極薄カーバー新旧比較(Xperia Z用とZ1用)

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

極薄カバー

極薄カバー

左がZ1用0.45mm、右が0.3mmのZ用です。薄さも変わっていますが、表面処理も変わっています。Z1用はざらざらしていて、ほどよく滑り止め効果があります。0.15mmの違いですが、”薄すぎない”のでカバーの付け外しにも安心感があります(笑)

カバーが数ミリ出っぱっている

カバーが数ミリ出っぱっている

カバーが数ミリ液晶面より出っぱっているので、液晶面の保護があります。
 
ストラップを付ける時は加工すると便利

ストラップを付ける時は加工すると便利

ストラップを付けていると、カバーの付け外しの度にストラップも付け外しの必要があるので、ちょっと切れ込みを入れるとストラップを付けたままでもカバーを取り外せます。
でも、頻繁に付け外さなくても良いんですよね。付けたまま充電もできますし。
 
いやーん、透けてる

いやーん、透けてる

ロゴが透けて見えるほどの極薄なので、衝撃吸収効果は望むべくもないですが、ちょくちょくある擦り傷やつるっと滑り落とすことは少なくなるかも知れないです。ただ、惜しむべくは、色味がZ1とは違っている点ですね。ここは、トリニティーオリジナルでなく、Z1に合わせて欲しかったです。

 
しつこくアフィリエイトリンクをはっておきますw