ドコモ系MVNO各社は、4月1日に価格据え置きで容量アップを行っていましたが、au系MVNOのmineoも1ヶ月遅れで追随する形になりました。
2015年5月1日(金)より、基本データ容量の「2GB」を「3GB」へ、「4GB」を「5GB」へ増量し、2015年6月1日(月)より基本データ容量「500MB」のコースを新たに追加いたします。また、同日より高速データ通信容量節約アプリ「mineoスイッチ」を提供開始いたします。
これにより、あまりデータ容量を使わないお客様にもたくさん使うお客様にも、より「ぴったり」な基本データ容量をご選択いただけるようになります。 また、必要に応じて通信速度を高速から低速に切り替えることで、効率よくデータ通信をしていただけるようになります。
月額基本料金(税抜価格)
基本データ容量 | ||||
500MB | 1GB | 3GB | 5GB | |
シングルタイプ | 700円 | 850円 | 980円 | 1,580円 |
デュアルタイプ | 1,310円 | 1,460円 | 1,590円 | 2,190円 |
※ 500MBプランは6月1日から、3GB/5GBへの容量アップは5月1日から提供開始
高速データ通信容量節約アプリの提供開始「mineoスイッチ」
6月1日(予定)から「Google Play」「App Store」にて無料提供
みおフォントにするか、mineoにするか…ただいまかなり悩んでいます。