
Pixel Eyes
ニュース&イベント:ニュースリリース|株式会社ジャパンディスプレイ.
ジャパンディスプレイが、WhiteMagicについでPixel Eyesの5インチFull-HD TFT液晶モジュールの量産出荷を開始したと発表しています。
10月11日にWhiteMagicの量産を発表したばかりですよね。Pixel Eyesは、
スマートフォン向け液晶モジュールには、高精細、広視野角、高画質、低消費電力、薄型といった性能面に加え、需要変動に対応できる高い生産性が求められています。“Pixel Eyes”では、タッチパネル搭載の当社従来製品と比較して、タッチパネル機能を作りこむプロセスが少なく、高い生産性を実現できます。 さらに、当社独自のタッチ駆動方式により、様々な環境下で高いS/N比を実現しています。
2013年5月20日にタッチセンサー機能内蔵Full-HD液晶モジュールixel Eyesを開発 を発表しているので、約半年での量産宣言です。
約30%の薄型化と約10%の輝度向上が実現するそうです。透過型IPSなので、視野角が上下左右160度以上と”良好”な点もいいですね。
今日の別のリリース“イノベーションビークル2013″最先端ディスプレイの提案 では、
「タブレットニーズに対応する7.0型ワイドQXGA(1600(横)x 2560(縦)画素)」
スマートフォン並みの仕様で高精細(432ppi)タブレットを実現。新WhiteMagicで、消費電力は、従来のRGBタイプに比べ約60%削減。狭額縁1.0mm、モジュール厚みは1.17mm(当社現行製品の5.0型full-HDスマートフォン仕様に相当)。進化したタッチセンサー機能を内蔵する新Pixel Eyesにより、直径1.0mmのペンでなめらかな入力が可能。
これで、狭額縁Xperiaが登場してくれれば…と思ったり。