MX-30マツダ、MX-30 PHEVモデルの投入を2022年度下期に延期 マツダは、2022年前半よりマルチ電動化技術を搭載したモデルを導入するとしていましたが、MX-30 PHEVモデルを2022年度下期に延期するのと事です。2022.03.31MX-30
マツダマツダ、バイオディーゼル燃料を使用する「MAZDA3 Bio Concept」を展示 マツダは、オートモビル カウンシル2022にスーパー耐久のシーズン後半に投入するとみられる「MAZDA SPIRIT RACING MAZDA3 Bio Concept」を展示すると案内しています。2022.03.31マツダ
CX-60ついに!マツダCX-60を4月7日に日本プレミア マツダは、新型クロスオーバーSUV「CX-60」を4月7日に日本向けに情報を公開すると案内しています。合わせてオンライントークセッションも行われます。2022.03.31CX-60
マツダ[商標]マツダ、「XD-HYBRID」など8つの商標を出願 マツダは、2022年3月22日付けで「XD-HYBRID」などCX-60のようなラージ商品群で使用されると思われる8つの商標を出願しています。2022.03.30マツダ
マツダ3Mazda3、2022年2月のグローバル販売台数は15,834台 マツダが、2022年3月30日に発表した「マツダ、2022年2月の生産・販売状況について(速報)」によると、2022年2月のMazda3のグローバル販売台数は15,834台でした。2022.03.30マツダ3
マツダニュージーランドで一番盗まれた車は「Mazda2」 ニュージーランドの保険会社によると、過去3年間にニュージーランドで最も盗難にあった車はデミオ(Mazda2)だったそうです。2022.03.29マツダ
CX-50北米専用クロスオーバーSUV、マツダCX-50の試乗レビュー どうやらマツダCX-50の試乗レビューが解禁になったような雰囲気ですね。いくつかのメディアでCX-50がチェックされています。2022.03.28CX-50
Mazda3 X Burgundy AWDMazda3(BPEP SPIRIT 1.1)納車後421日目、ドライブで16,000km到達 前回のキリ番から60日近く経ってしまいました。冬は遠出はしないので仕方ないです。今日は日本ハムファイターズの新球場を見てきました。2022.03.27Mazda3 X Burgundy AWD
マツダMazda6、ポーランドでBEST CARS 2022に選ばれる ポーランドの自動車誌による投票で、Mazda6が「手頃な価格の中型車」クラスでBEST CARS 2022に選ばれています。2022.03.26マツダ
CX-50[動画]マツダCX-50とマツダCX-5をざっと比較する動画 北米でのみ販売されるのがとても惜しまれるマツダCX-50とマツダCX-5をざっと比較する動画が公開されています。2022.03.25CX-50
マツダ[特許]マツダ、インホイールモーターを使った駆動装置の特許を取得 マツダは、2019年に出願していたインホイールモーターを使った電動車の駆動装置についての特許を取得しています。2022.03.24マツダ