2021-08

Ads by Google
マツダ

マツダ、中国でもロータリーエンジンに関する商標などを出願

マツダは、中国で「e-SKYACTIV R–EV」などロータリーエンジンに関するを商標などを出願しています。
自動車

J.D. パワー、2021年日本自動車セールス満足度調査(SSI)を発表。マツダは業界平均以下に

J.D. パワーは、2021年日本自動車セールス満足度調査(SSI)の結果を発表しています。マツダは、再び業界平均以下に落ちてしまいました。
マツダ

マツダコレクション オンラインショップ、8月23日にモデルカー3車種を新発売

マツダコレクション オンラインショップにてATENZA GGとMAZDA 787B 30周年コレクションとしてルマン参戦仕様のRX-7を含めた3車種が2021年8月23日に発売になります。
Ads by Google
マツダ

[商標]マツダ、ロータリーハイブリッドを示唆する商標などを出願

マツダは、「e-SKYACTIV R-HEV」などロータリーエンジンを発電機に使用するハイブリッドを示唆する商標などを出願しています。ロータリーエンジン復活の準備が着々と進んでいますね。
Mazda3 X Burgundy AWD

たくさん走るとその分メンテナンスも大変になる

自分史上最速で10,000kmを走ってしまって、消耗品や定期交換部品などの寿命もそれだけ早くやってきます。そう言えば、最近、エアコンから臭いがするようになりました。
マツダ

Kelley Blue BookによるマツダCX-5とホンダCR-Vの比較記事

Kelley Blue Bookが、コンパクトSUVであるマツダCX-5とホンダCR-Vの比較記事を掲載しています。
自動車

[雑感]隣の芝生は青く見えてしまう

SUBARUやホンダ、トヨタも新型車のティザー画像を公開したり、予告をぶちかましたりしています。新型車の話はワクワクしますよね、羨ましいです。
Mazda3 X Burgundy AWD

Mazda3(BPEP)納車後195日目、ドライブで10,000km到達

今回もキリ番が近いのでソフトクリームを食しにちょっと足を伸ばして当別ダムまで行ってきました。
マツダ

[特許]マツダ、ターボエンジンの吸気装置に関する特許を出願

マツダは、ターボエンジンのインタークーラーを備えるエンジンの吸気装置に関する特許を出願しています。
マツダ

マツダ北米専用クロスオーバーSUVは今年後半に発表予定

アメリカのメディアによると、マツダが米国合弁新会社で生産する北米専用クロスオーバーSUVは今年後半に発表予定とのことです。
マツダ

[特許]マツダ、電気自動車などで使用する車両用音生成装置の特許を出願

マツダは、電動モータ及び/又はエンジンを含む回転動力源を用いて走行する車両に搭載された車両用音生成装置に関する特許を出願しています。
マツダ

マツダ、MX-30 EVモデルに外部給電器に対応するアップデートを実施

中国新聞によると、マツダは、MX-30 EVモデルに外部給電器に接続できるようにするアップデートを7月生産分から行っているそうです。