2021-04

Ads by Google
MX-30

マツダMX-30、ポーランドで「Women’s Car of the Year 2020」に選ばれる

マツダポーランドは、MX-30がWomen's World誌により「Women's Car of the Year 2020」に選ばれたと発表しています。
マツダ

[特許]マツダ、アメリカでレンジエクステンダーEVの排気構造に関する特許を出願

マツダは、アメリカでレンジエクステンダーEVの排気構造に関する特許を出願しています。同様の特許は国内でも出願済みです。
マツダ3

Mazda3、2021年3月のグローバル販売台数は23,289台

マツダが、2021年4月28日に発表した「マツダ、2021年3月および2020年4月~2021年3月の生産・販売状況について(速報)」によると、2021年3月のMazda3のグローバル販売台数は23,289台でした。
Ads by Google
マツダ

マツダ、トヨタ系4社と次世代の車載通信機の技術仕様を共同開発、通信システムの共通化で合意

マツダは、スズキ、SUBARU、ダイハツ、トヨタと次世代の車載通信機の技術仕様を共同で開発し、通信システムの共通化を推進することに合意しています。
マツダ

[商標]マツダ、「SUNLIT CITRUS」を商標出願

マツダは、2021年4月8日付けで「SUNLIT CITRUS」を第12類を対象に商標出願しています。
CX-30

マツダ、Madzda3とCX-30が搭載するe-SKYACTIV Xの燃費向上など商品改良を実施

マツダは、Madzda3とCX-30が搭載するe-SKYACTIV Xの燃費向上とCX-30の乗り心地を改善する商品改良を実施し2021年4月26日に発売しています。
マツダ

[特許]マツダ、タッチパネル式の車両用変速操作装置に関する特許を出願

マツダは、シフトレバーの代わりにタッチパネルで行うの車両用変速操作装置に関する特許を複数出願しています。
マツダ

マツダ、アメリカで「CARBON EDITION」を商標出願

マツダは、アメリカで「CARBON EDITION」を商標出願しています。すでにトリム(グレード)の名称として使われています。
マツダ

マツダ、半導体不足の影響で2021年4月の国内生産を1万台減産

中国新聞によると、マツダは、半導体不足の影響で2021年4月の国内生産を当初の計画から約1万台をへらす見通しだということです。
マツダ

マツダ、2020年度日本機械学会賞(技術)と日本機械学会教育賞を受賞

マツダは、マツダの研究者が一般社団法人日本機械学会より、2020年度日本機械学会賞(技術)と日本機械学会教育賞を受賞したと発表しています。
MX-30

[特許]マツダ、MX-30の外内装に関する複数の特許を出願

マツダは、MX-30の車両の前部構造やメータフードの取付け構造に関する特許を出願しています。
自動車

東京モーターショー2021は開催中止。次回は「東京モビリティショー」として開催予定

東京モーターショーを主催する日本自動車工業会は、今年開催を予定していた東京モーターショー2021の開催を中止する方針を明らかにしています。次回は「東京モビリティショー」として開催する意向も示しています。