
[動画]22,000km
明日から天気が崩れるという予報だったので、ゴールデンウィーク中の家族サービスも兼ねて美瑛町の「青い池」までドライブでした。
明日から天気が崩れるという予報だったので、ゴールデンウィーク中の家族サービスも兼ねて美瑛町の「青い池」までドライブでした。
イギリスマツダで公開してるオーナーズマニュアルからリアベンチレーターについて確認してみました。すると、左右どちらのハンドル仕様にもリアベンチレーターの設定がありました。
マツダは、アメリカでもエンジンの保温カバーの取付構造に関する特許を出願しています。これは、日本国内で取得している特許と同じものです。
マツダは、コンパクト化を図りながらシフトレバー位置が保持され走行レンジを認識しやすくしたシフト装置に関する特許を出願しています。
担当営業氏から新型Mazda3とCX-30についていくつか話を聞くことができました。あと、アテンザのことも。
新世代店舗に生まれ変わったて2019年4月27日に開店した北海道マツダ発寒店の新店舗に行ってきました。
マツダ アクセラのワイパー不具合によるリコールによる修理を受けてきました。症状が出ることなく修理を受けられたのでラッキーでした。
CarsGuideの新型Mazda3のレビューは、オーストラリア仕様を女性から見た「家族」を考えたレビューになっています。チャイルドシートやベビーカーを載せている映像もあります。
マツダは、より美しくなったマツダデザインを訴求するTV CMをYouTube公式チャンネルで公開しています。
TTACが、ようやくアメリカで発売が決まったマツダCX-5ディーゼルについてその価格からガソリンターボで充分ではないと主張しています。
マツダが、2019年4月25日に発表した「マツダ、2019年3月および2018年4月~2019年3月の生産・販売状況について(速報)」によると、2019年3月のマツダCX-4の生産台数は4,947台でした。
マツダは、新型Mazda3の国内発表会を2019年5月24日に東京都内で行うと発表しています。