2019-01

Ads by Google
自動車

ボルボ、Cセグメントハッチバックから撤退?!

ボルボは、V40の後継車としてハッチバックではなくSUVクーペにを登場させるかもしれないそうです。
マツダ

マツダCX-4、2018年12月の生産台数は3,950台、前年同月比-48.5%と激減

マツダが、2019年1月30日に発表した「マツダ、2018年12月および1~12月の生産・販売状況について(速報)」によると、2018年12月のマツダCX-4の生産台数は3,590台でした。
マツダ

マツダCX-8、2018年国内3列シートSUV販売台数No.1に

マツダCX-8が、2018年の国内市場にて3列シートSUVの販売台数でNo.1になったそうです。
Ads by Google
マツダ

マツダ、創立99年目を迎える

1920年1月30日、東洋コルク工業、現マツダが広島市で創立しました。今年2019年で創立99年目になりました。
マツダ

トヨタ、北米でのYARIS Liftbackを2020年にMazda2ベースに切替え

Carscoopsなどによると、トヨタが北米で販売しているYARIS Liftbackを2020年にマツダからのOEMに切り替えるそうです。
スバル

スバル、群馬製作所の操業を再開

スバルは、2019年1月28日に群馬製作所の操業を再開したとリリースを発表しています。
マツダ

マツダ、新世代商品群からi-ACTIV AWDに力を入れる

従来からマツダは「実用燃費で4輪駆動車が2輪駆動車を超えるよう」開発を続けており、第7世代商品群でのAWD販売比率を高めようとしています。
マツダ

[動画]マツダ、新型Mazda3セダンの長編動画公開

マツダは、マシーングレープレミアムメタリックの米国仕様新型Mazda3セダンを使った12分以上の動画を公開しています。
マツダ

豪州では新型Mazda3の価格などが2月19日に明らかに

豪州メディアによると、新型Mazda3の価格などが2019年2月19日に明らかになるそうです。
マツダ

マツダBT-50後継車のベースになるいすゞ次期D-Maxのテスト車両登場

マツダが次期ピックアップとしてOEM供給を受ける予定のいすゞ次期D-Maxのテスト車両が捕捉されました。
アクセラ 22XD Lpkg AWD

20,000km

今年の冬は、昨年の反省のもと短距離でもこまめに乗るようにしています。とはいえ、予定より3か月遅れは取り戻せませんわ。
マツダ

[動画]新型Mazda3の日本レビュー解禁、動画とレビュー公開(更新5)

2019年1月27日17:01に日本での新型Mazda3のレビュー公開がOKになったようです。LOVECARS!とCar Watchなどでレビューを公開しています。