
マツダ アクセラ(BM2AS)納車後729日目、エアコンフィルター交換
納車からそろそろ2年になるのでエアコンフィルターの定期交換を行いました。
納車からそろそろ2年になるのでエアコンフィルターの定期交換を行いました。
メルセデスベンツが、フルモデルチェンジし、最新のインフォテインメントシステムを搭載したAクラスを日本でデビューさせます。
マツダは、北海道胆振東部地震と台風21号の被災地支援として2団体を通じて合計500万円を寄付すると発表しています。
マツダは、マツダスタジアム累計来場者1,700万人達成記念として社会福祉団体にCX-8を寄贈しました。
マツダが、2018年9月27日に発表した「マツダ、2018年8月の生産・販売状況について(速報)」によると、2018年8月のマツダCX-4の生産台数は5,313台でした。
マツダは、期待感と達成感を可視化することにより心と身体が共に活性化している状態を判定することができる運転者状態推定手段を含む運転支援装置に課する特許を取得しています。
J.D. パワーは、2018年日本自動車商品魅力度(APEAL)の調査結果を発表しています。デミオ、CX-3とCX-5が、セグメント別ランキングで上位になっています。
マツダは、アメリカに次ぎカナダ、オーストラリア、そして日本でもCX-5にSKY-G 2.5Tを載せるようです。
2度目の12ヶ月点検です。待ち時間に担当営業氏と「雑談」できるかと思ったら、お休みでした(苦笑)。
マツダにとっての2019年は、新型車で攻勢をかける1年になるので、発表タイミングを妄想してみます。
北米マツダは、新型Mazda6から採用を始めたAndroid Autoの使い方を説明する動画をいくつか公開しています。
マツダは、「平成30年7月豪雨にともなう生産等への影響(損失発生)について」を発表しています。