
2017年を振り返って
先日はマツダを軸に2017年を振り返りましたが、今度は、ブログを軸に自分と愛車の2017年を振り返ってみます。
先日はマツダを軸に2017年を振り返りましたが、今度は、ブログを軸に自分と愛車の2017年を振り返ってみます。
マツダのデザインとブランドを仕切る前田氏の次世代のマツダデザインなどに関するインタビューが掲載されています。
日経新聞によると、マツダ・トヨタ・デンソーが設立したEV共同開発会社「EV C.A. Spirit」にスズキ、スバル、ダイハツ、日野の4社が合流するそうです。
マツダは、12月2日と3日に岡山国際サーキットで行われた「マツダファンフェスタ 2017 in OKAYAMA」の様子を公式チェンネルで公開しています。
マツダは、2018年1月2日から「ニューイヤー・プレミアム・スクラッチ・キャンペーン」を実施すると案内しています。
悪天候やらなんやらで購入が遅くなってしまいましたが、ようやく手に入れました。
中国メディアが、長安マツダが2018年にもCX-8を生産・販売するかもしれないと報じています。まじですか?
「防水大好き」な気持ちが抑えられなくて、新たな端末を購入してしまいました。モトローラのMoto X4です。
新型CX-8のレビューを色々と読んでいると、多人数乗用車ならではの評価が少ないのが気になります。
マツダは、2017年12月27日に発表した「2017年11月の生産・販売状況について(速報)」によると、2017年11月のマツダCX-4の生産台数は7,577台と2017年後半で最多となっています。
去年に引き続き、2017年の初めにマツダに対していくつかの期待と妄想をしていました。年末になりましたので、期待や妄想がどうなったのかを確かめてみます。
マツダは、2017年8月に商品改良したアクセラから採用を始めた「360°ビュー・モニター」の機能を訴求するテレビコマーシャルを公式チャンネルで公開しています。