
10,000km
カナディアンワールド公園を出てすぐに10,000kmに到達しました。芦別まで遠回りしてきたので、思ったよりも早くキリ番になりました。
カナディアンワールド公園を出てすぐに10,000kmに到達しました。芦別まで遠回りしてきたので、思ったよりも早くキリ番になりました。
10月1日が納車記念日なので、それに合わせて芦別に来ています。今回は、ただ走ることだけを目的にしなくていいので楽です(笑)。
マツダは、「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」でのマツダブースの様子をFacebookに掲載しています。
マツダは、デンソー・トヨタと電気自動車の共同技術開発契約を締結しました。さらに共同技術開発を効率的に進めるための新会社を設立しました。
マツダが、2017年9月28日に発表した「マツダ、2017年8月の生産・販売状況について(速報)」によると、2017年8月のマツダCX-4の生産台数は6,192台と久しぶりに6,000台を上回りました。
Car and Driverが、ミシガン州で北米向けCX-5のディーゼルモデルと思われるテスト車両の目撃情報を伝えています。
スバルは、第45回東京モーターショー2017の出展概要を発表しました。VIZIV PERFORMANCE CONCEPTなど7台を展示します。
プレジデントオンラインに清水和夫氏と記者の対談記事の中で、マツダとの提携の中でトヨタの「EV」に対する狙いを推測していました。
そろそろ納車後12ヶ月、10,000kmが近づいて来たので、エアコンフィルターを交換しました。
一昨日、Try UQ mobileのSIMを返却しました。通勤時間帯や昼休みの使い勝手が忘れられず、昨日契約してきました。
北米マツダは、Mazda6の助手席フレームの不良によりパワーステアリングと助手席エアバッグが不能になる恐れがあるとしてリコールを開始します。
現在、マツダ新型CX-8は、全国12ヵ所での先行展示イベントの真っ最中です。札幌では9月22日から9月24日までJR札幌駅で開催します。