
[雑感]羨ましい長距離試乗
Car Watchに札幌にある「フィアット/アバルト札幌東」の試乗コースが10kmにもなると書かれています。
Car Watchに札幌にある「フィアット/アバルト札幌東」の試乗コースが10kmにもなると書かれています。
今日は、キリ番が近いこともあったので、シューパロ湖へさらっとドライブに行ってきました。
今日は、北竜町ひまわりの里まで花を見に行ったのですが...少し早かったような(?)
マツダは、北米で販売する2018年型からMX-5を除く、ほぼすべての車種で自動緊急ブレーキを標準化するそうです。
マツダが、2017年7月28日に発表した「生産・販売状況について(速報)」によると、2017年6月のマツダCX-4の生産台数は4,472台と5千台を下回っています。
日経新聞によると、マツダは、2022年度の新モデルへの採用を目指し異種材料の接合技術を開発中だそうです。
RAYSは、VOLK RACINGブランドのZE40をベースにした「ZE40 TIME ATTACK EDITION」を追加しています。
マツダは、2017年中に発売を予定している3列7人乗りクロスオーバーSUV・新型CX-8のエクテリア写真を1枚だけ公開しました。
何の根拠もない、ただの妄想シリーズです。次期アクセラのグレード構成を妄想してみます。
マツダは、5月に引き続き、ビアンテの福祉車両(オートステップ車)1台を社会福祉団体に贈呈したと発表しています。
イギリスのメディアAutocarが、ドイツにあるマツダのデザインスタジオの協力を得て「RX-9」のオリジナルデザイン画を作っています。
シンガポールで新型CX-5の発表が行われた際、マツダのASEAN事業室長である井上氏が、SKY-2に関して少しだけ話しています。