2017-02

Ads by Google
マツダ

マツダ デミオの失速と新型CX-5の懸念

マツダの販売が振るわない、こと、販売台数を求められるデミオの不甲斐なさから「SKYACTIVテクノロジー、魂動デザインの限界か?」まで言ってしまっている記事があります。
自動車

不具合の経験が顧客ロイヤリティを低減させる

昨年10月にJ.D.パワーが発表した「2016年日本自動車耐久品質調査(VDS)」によると、不具合を経験すると同じブランドの再購入意向が15ポイント低下します。
スバル

アメリカでのスバルのCMは何か良いらしい

フォーブスジャパンの記事で、アメリカでのスバルの売り上げが好調である裏にはCMの力があるとか...。
Ads by Google
マツダ

マツダ、「気持ちの見える化」研究でニュースに登場

マツダが、広島大学と共同研究している「感性の可視化」に関してNHKでニュースに取り上げられていました。
自動車

J.D. Power、2017年米国自動車耐久品質調査 (VDS)の結果を発表。マツダは業界平均以下

J.D.Powerが、2017年米国自動車耐久品質調査(VehicleDependabilityStudy)の結果を発表しています。
スバル

[リコール]スバル、レヴォーグのエンジン制御不良で最悪火災のおそれがるとリコールを届出

スバルは、レヴォーグのエンジンコントロールユニットプログラムが不適切なため、最悪の場合、火災に至るおそれがあるとリコールを届け出ています。
マツダ

[リコール]マツダ、SKY-D 2.2の不具合によりCX-5、アクセラ、アテンザの約17万台をリコール

マツダは、SKY-D2.2の不具合によりエンストや燃料漏れ、エンジン破損のおそれがあるとしてCX-5、アクセラ、アテンザの約17万台を対象にリコールを届け出ています。
マツダ

一汽マツダ、CX-4に「探索版」を追加し3月1日に発売

中国メディアによると、一汽マツダは、CX-4に新グレード「探索版」を追加し3月1日に発売するようです。
スバル

[動画]スバル新型インプレッサ、IIHSにより2017トップセーフティピック+に選ばれる

IIHS(米国道路安全保険協会)は、スバル新型インプレッサが、衝突試験でトップセーフティーピック+の評価を獲得したと発表しています。
マツダ

かつてマツダ車は家族ができると手放さなければならなかった

シカゴモーターショーで、マツダの北米事業マーケティング担当バイスプレジデントが、インタービューでマーケティングについて話しています。
マツダ

マツダが「変えない改良」に挑んだ理由

マツダ新型CX-5のフルモデルチェンジが、これまでとは雰囲気が違う点について日経新聞が記事にしています。
マツダ

[動画]マツダ、新型CX-5の開発者が語る「乗る人全員が楽しめるシート開発編」を公開

マツダは、新型CX-5の開発における大きなテーマにもなっている「乗る人全てが走る歓びを感じられる」につながるシートづくりを開発者が語る動画を公開しています。