
アクセラ尽くしの2016年
大晦日なので、今年一年を振り返る投稿など。2016年は「アクセラ尽くし」の一語につきます。
大晦日なので、今年一年を振り返る投稿など。2016年は「アクセラ尽くし」の一語につきます。
書店に行ってたまたま見つけたので、いつもの「〜のすべて」シリーズではなく、価格も高めですが、購入しました。
スバルは、東京オートサロン2017の出展概要を発表しています。既存車に「STI Sport」を追加する作戦を実行中です。
アルファロメオのSUVというか、新型クロスオーバー・ステルビオをクーペにしてみたら、という予想CGが公開されています。
中国現地メディアの予想なんてどこ吹く風、マツダCX-4の2016年11月生産が約7,000台と今期最多になりました。
マツダからは、公に告知はありませんが、マツダコネクトの最新バージョン「Ver.59.00.445」が提供されているようです。
マツダは、開発主査やチーフデザイナーが新型CX-5の良さを語るスペシャルムービーを公開しています。
マツダは、以前からユーザーとの間に特別な絆を築くと言い続けてきました。その一つが「商品価値を維持」です。
国沢氏は、自身のブログとオートックの記事でマツダ新型CX-5を絶賛しています。売れなければブランドづくりの失敗だとも。
motoring.com.auによると、マツダCX-9がANCAPによる安全性評価において2016年で最も安全な車の1台に選ばれたそうです。
マツダは、アクセラ・アテンザ・プレマシーの自動防眩ルームミラーの不具合の恒久対策が決まりリコールを再届け出しています。
マツダは、12月22日にロードスターRFを発売しているはずですが、北海道では試乗車が一台もありません。