
マツダ新型CX-3は来年2月26日か27日に発売らしい
掲示板などに書かれている内容によると、マツダが来年春に発売を予定している新型コンパクトSUV CX-3の発売日は、2015年2月26日か27日のようです。
掲示板などに書かれている内容によると、マツダが来年春に発売を予定している新型コンパクトSUV CX-3の発売日は、2015年2月26日か27日のようです。
アメリカIIHS(道路安全保険協会)が、Mazda3、Mazda6、CX-5を「2015トップセーフティピック+」に認定したと発表しています。この3車は、2014トップセーフティピック+に続き2年連続です。
初期型CX-5ユーザーとしても大いに気になる"大幅改良"されたマツダCX-5の試乗レポートがオートックワンに掲載されています。基本、褒めモードなので話7割くらいで。
2014年の大晦日になりましたので、よくあるまとめ的な記事を。
実物を見ずにネット通販で発売翌日に手に入れたので、予想というか想像よりも◯◯な部分もありましたので、感想を少しまとめます。
いつも予想CGを公開している「Theophilus Chin」で、Mazda6 MPSモデルの予想CGが公開されています。
発売されて間もない新型デミオのディーゼル四駆を試乗できました。今日一日で2台続けて乗ることになってしまいました。以前、13Sを乗った時と同じように最初に乗った車に違和感を覚えたからです。
CX-3の先行予約が、2015年1月8日から始まるようです。本体価格やMRCCのオプション価格なども明らかになっています。
中国新聞によると、マツダは新型CX-3を新興国向けに2015年中にタイで生産する予定とのことです。
フィアットが、アメリカ特許商標庁に「Fiat 124(フィアット 124)」と「Fiat 124 Spider(フィアット 124 スパイダー)」という、2つの商標登録を出願していたことが明らかになったそうです。
auのVoLTE端末、2機種が発売になった以降に認証機関を通過した(スマートフォンらしき)端末があります。まだ「TM-0051-BV」は発売されていませんけど。
マツダの稲本専務がインタビューでCX-3がディーゼルだけの理由を答えていました。