
ものの数分で受付終了!マツダロードスター25周年記念車
今日20:00からインターネットだけで商談予約の受付が行われた、マツダロードスター25周年記念車ですが、どうやら数分足らずで受付を終了したようです。たった25台分ですからね。
今日20:00からインターネットだけで商談予約の受付が行われた、マツダロードスター25周年記念車ですが、どうやら数分足らずで受付を終了したようです。たった25台分ですからね。
日経ビジネスに新しくアクセラの主査になった児玉氏のインタビューが載っています。モデルチェンジの話や「2020年ビジョン」のさわりなどを話しています。
auがLTEサービスを始める時からいくつかの割引施策などをスタートさせていますが、多くが2年が期限になっているので、3年目から料金がぐっと上がります。さて、どうするか。
マツダMX-5 25周年記念車は、アメリカでの販売台数は100台でしたが、ものの10分で完売したそうです。日本国内では、アメリカの1/4、25台しか発売されません。いったい何分で売り切れてしまうのでしょう。
レスポンスでのマツダ アクセラ15S 4WDの試乗レポートです。ようやくマイナーな(?)4WDモデルの試乗です(このAWDエンブレムはオプションですよね?)。
Sony D2403としてGFX Benchmarkに登場しています。Xperia M2(D23XX)よりも数字が大きいのですが、スペックの差は小さいみたいです。
数日前にXperia Zには配信されたのですが、今日になってULとZ1にもムービーアプリ6.2.A.0.10が配信されてました。
本日5月23日に発売になったau Xperia ZL2(SOL25)ですが、さっそく機能向上のアップデートが配信されました。このような対応は、あまりいただけないと思います。
中国新聞によると、マツダはCX-3(記事では小型SUV)を宇品工場で年間13万台生産すると分かったとのことです。
ソニーはさきのスケジュール通りにXperia Z / ZL / ZR / Tablet ZにAndroid 4.4 KitKatへのアップデートの配信を開始したとのことです。
Xperia Z1(SOL23)にカメラ機能のアップデートがあることは、Xperia ZL2(SOL25)の発表の際に明らかにされていましたが、Android 4.4 KitKatへのアップデートもあるようです。
新型マツダスピードアクセラは、ターボ付きSKY-G2.5とAWDの組み合わせになるという話です。