
アウディ、SUVラインナップを拡大しBセグメントにQ1を2016年に投入
既に何度かアウディQ1が2016年に登場するという噂を取り上げてきましたが、アウディのプレスカンファレンスで裏付けられたようです。
既に何度かアウディQ1が2016年に登場するという噂を取り上げてきましたが、アウディのプレスカンファレンスで裏付けられたようです。
マツダCX-3を公道で試乗したレポートがオートックワンに掲載されています。ストロングポイントがメインですが、ウィークポイントについても少しだけ触れています。
日本時間では3月10日2時ごろに行われたアップルのイベントの中で、アップルCEOのティム・クックが、CarPlay対応機器の登場について言及したそうです。
英国マツダが、新型MX-5のボディーラインの美しさを強調するかのようなプロモーション・ビデオを公開しています。
見えない所でもお洒落は必要...という自己満足パーツをCX-5に付けました。
マツダ新型CX-3のUK向けのグレードと価格が公開されています。エンジン3種に駆動方式2種などを組み合わせた計18種のグレードがあります。
マツダの第7世代群の噂・報道も聞こえ始めたので、一度、今後の新型車発売スケジュールを備忘録的に整理します。
Infinitiが、QX30 Conceptのプロモーション動画を公開しています。また、街中をテスト走行するプロトタイプが撮影されています。
今さら感たっぷりですが、i-ACTIV AWDと名乗り始めたこともあり、アクセラのAWDモデルを試乗してきました。
マツダから次世代のスタンダードを目指して作られたCX-3が発売になったので、ヨーロッパのスモールクロスオーバーセグメントのセールスを見てみたいと思います。
相変わらず...です。ホンダCR-Vは2月も強いですが、1位から5位までの差は小さいです。2月のトピックは日産ローグ(2015トップセーフティピックに選ばれ、エクストレイルと兄弟)も2万台超えをしたことでしょうか。
マツダは、ニュースリリースや公式ブログで新型ロードスター(ND型)の生産を開始したと発表しています。順調に行けば、6月に発売されるはずです。