
999台の限定車「CX-5 2013アニバーサリー」と仕様変更
マツダ、999台の限定車「CX-5 2013アニバーサリー」 / 標準車も一部改良、2.5リッター直噴ガソリンエンジン搭載モデルを追加 - Car Watch. 真面目に毎年少しずつ仕様を向上しているようですね。スペックアップと同時にどんどん豪華にもなっているようです。利益が出ているんでしょうね。初期モデルがチープな割に売れたからですよ!
マツダ、999台の限定車「CX-5 2013アニバーサリー」 / 標準車も一部改良、2.5リッター直噴ガソリンエンジン搭載モデルを追加 - Car Watch. 真面目に毎年少しずつ仕様を向上しているようですね。スペックアップと同時にどんどん豪華にもなっているようです。利益が出ているんでしょうね。初期モデルがチープな割に売れたからですよ!
だいたい1,000km/月と言うペースで走っています。それでも、今年は富良野・美瑛方面への出動回数も少なくて、「乗っていないなぁ」という自分の中の印象です。今月の連休中に函館か、帯広方面に出動したいなぁ。
青いディスク、赤いディスク(メルモちゃんみたいだなw)のそれぞれの内容をコピーするのに30分くらいずつかかります。
あいにくの天気になりましたが、モエレ沼公園に総勢18台のMazda CX-5が集合しました。
これから約1,000kmごとにキリ番(ぞろ目)で楽しめそうです。
海外サイトでの記事を見ていると、こんな写真を見つけました。
給油して56km走行後の燃費計の数値がカタログ以上に。
キリ番なので。
Mazda3 sedan revealed by Top Gear Russia - Autoblog. ロシアトップギアで取り上げられているんですね。
6月22日で納車から丸一年がたちました。6月23日に記念撮影に美瑛に出かけたのですが。
ざっと2時間くらい走って来たあとで、愛車を見ると、ライト部分に薄いながらも氷ができていました。
機能だけを見て...いや、コストパフォーマンスを最も重視して買いました