[動画]英国マツダ、CX-30の主な機能、インテリアなどを紹介動画を5本公開
英国マツダは、CX-30の主な機能、インテリアなどを紹介する動画を公開しています。
CX-30は、次世代車両構造技術であるSKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ ビークル アーキテクチャー)と高効率ガソリンエンジンSKYACTIV-X、次世代の魂動デザインなどを採用したマツダの新世代商品の第2弾として開発されました。日本では2019年10月24日に発売です。
英国マツダは、CX-30の主な機能、インテリアなどを紹介する動画を公開しています。
オーストラリアでもCX-30の発売が告知されました。豪州マツダでは、そのホームページでCX-30とCX-3、CX-5とのサイズ比較をしています。
マツダは、CX-30のエクステリアデザイン、スイッチの感触、視界を良さをそれぞれアピールする動画を公開しています。
マツダは、「世界一美しいクロス・クーペ」を目指したマツダCX-30のデザインを語るトークセッションのもようを公開してます。
マツダCX-30が、2019年10月24日に発売になって1ヶ月が経ちました。受注は好調らしく月販目標の2,500台を超えているとのことです!
北米マツダは、2019ロサンゼルスオートショーでCX-30を発表しています。Mazda3よりも$1,700安いスタート価格です。
北米マツダは、2019ロサンゼルスオートショーでCX-30をはじめとする最新のSUVを中心に展示すると発表しています。
マツダCX-30とSKYACTIV-Xエンジンの組立の様子が公開されていました。組立工程のほんの一部なので続きがとても見たくなります。
マツダCX-30が、ドイツの自動車専門誌が主催する「ゴールデンステアリングホイール賞」を獲得しています。CX-30としては初めての賞になります。
ユーロNCAPが、2019 マツダCX-30が安全性試験で最高評価である五つ星を獲得したと発表しています。
マツダは、2019年10月24日から順次発売になる「CX-30」のTV CMをYouTube公式チャンネルで公開しています。
英国マツダが、「CX-30がヤングファミリーにピッタリ」であるとする家族4人がCX-30に乗ってキャンプに出かける動画を公開しています。