欧州マツダ、MX-30 R-EV(PHEV)モデルを1月13日に披露(更新)

この記事は約2分で読めます。
Ads by Google

欧州マツダ、MX-30 R-EV(PHEV)を1月13日に披露

欧州マツダは、ロータリーエンジンを発電機として使用するMX-30 R-EV(PHEV)モデルを2023年1月13日にブリュッセルモーターショーで披露すると案内しています。

欧州マツダ、MX-30 R-EV(PHEV)を1月13日に披露


マツダのマルチソリューション アプローチの一環として、マツダはブリュッセルモーターショー2023でMX-30の新しいパワートレインオプションを発表します。

お披露目する時刻を現地時間(CET)2023年1月13日(金)10時と案内していますので、日本時間だと1月13日18時になります。

例のおむすび型とeを組み合わせたロゴとともに公式にロータリーエンジンが復活する日が案内されました! 週末には、e-SKYACTIV R-EVの概要が分かりますね!

なお、ヨーロッパ各国マツダのホームページには、このようなバナーを掲出しています。
欧州マツダ、MX-30 R-EV(PHEV)を1月13日に披露
上のバナーを日本語に訳すと…。
欧州マツダ、MX-30 R-EV(PHEV)を1月13日に披露

MAZDA MX-30用の新しいパワートレインが登場
ブリュッセルモーターショーで、マツダはマツダMX-30用のユニークなプラグインハイブリッドパワートレインを発表します。2023年1月13日に電気時代に生まれ変わったロータリー エンジンをご覧ください。

更新:各国マツダがニュースリリースを掲載しています(オランダを例にします)。
ROTATIEMOTOR NIEUW LEVEN INGEBLAZEN VOOR HET ELEKTRISCHE TIJDPERK

 
Mazda UK | Explore our full range of cars & latest offers
Autosalon | Askoto

マツダMX-30 R-EV(PHEV)モデルが2023年1月にブリュッセルモーターショーでデビュー?
ロータリーエンジンをレンジエクステンダーとして使用するMX-30 R-EV(PHEV)モデルが、2023年1月13日にブリュッセルモーターショーでデビューするそうです。

コメント

  1. ヒーユンジ より:

    夕日に消えたあのヒーローが朝日を浴びて帰って来るぞ!星飛雄馬では無いがロータリーがようやく帰って来るのは、やはり嬉しい思いでいっぱいです。

  2. スーパーくっくん より:

    時差を真違えているような

  3. スーパーくっくん より:

    時差あってました 失礼しました。